毎晩晩御飯が終了すると、睡魔が襲ってきます。
とりあえず眠気と戦いながら片づけをし、ソファーに座り、
ゴロンと横になり、気づくと寝ています。
午後10時過ぎあたりに家族から
「お・ふ・ろ!!」
と体をバシバシはたかれ(起きるまでこれは行われます)
どうにかお風呂を済ませ、再び眠りに。
すると、4時ごろに目覚めます。
それからウトウトしながら、5時過ぎまで過ごし、起き上がって
朝食とお弁当の準備。
それならばいっそのこと午前4時くらいに起きちゃって活動すればよい
と思いましたが(いわゆる朝活)、一緒に寝ているライラが、
「起きた?
じゃ、散歩・散歩。
行こう、行こう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/a41a8e92154d37898ba4531720184457.jpg)
となるので、ある程度の時間までは動かぬほうがよし。
今、朝の4時くらいには明るくなっているのでよいのですが、
ちょっとね。
そして、私が活動し始めると、チビたちが今度は
「にゃーお、にゃーお」と声を張り上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/c16e613467455060fb8ed813e156b080.jpg)
近所迷惑でっしょ?
あ、この子たちはいつも雄鶏のごとく時を告げているか・・・。
でもね、夜早く寝れるのなら、朝もっと早く活動を始めてもよいのかな。
以前は8時間、いやへたすれば10時間、それ以上寝ていたのに。
ただ、眠りが深くなっているせいか、夢を見る(見た夢を覚えている)ということが
少なくなってきています。