遅くなりましたが・・・
今月12日はスピカ食がありました。
「食」とはある天体が別の天体の動きによって隠される天文現象のことです。
12日はおとめ座の一等星スピカが月によって隠されました。
恒星が月に隠される現象は少なくありませんが、
一等星が月に隠されることはそう多くはありません。
月の通り道にある一等星は、
しし座のレグルス、
おとめ座のスピカ、
さそり座のアンタレス、
おうし座のアルデバラン
の4つだけです。
日の入り前の明るい時間から始まったスピカ食。
「もう少しで月に隠れる~」
隠れたら出てくるまでに1時間ほどかかる今回の食。
待ってる間は皆で月や土星を楽しみました。
月からスピカが出てくる時間、皆モニターに釘付け。
一人のボランティアスタッフが
「10、9、8・・・」
とカウントを始めました。
「0!」
その瞬間月からスピカが!
感動でした~。
大きな月からキラリと光るスピカ。
きれいでした。
次にスピカ食が見れるのは2024年8月10日。
遠いですが、次も観察できるといいですね!
よっしー
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
星の館は『学べる天文台』
皆さんのお越しをお待ちしております☆
白水大池公園 星の館 ホームページ
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆