春日市白水大池公園 星の館

街中にある天文台で星空にとけ込もう

「萌える秋星。(5/5)」

2013年12月25日 | 星☆の雫

冬真っ只中で秋星ってなに?
と自分でツッコミいれときます。(笑)

5回最終回は初冬を告げる「昴(すばる)星」です。
「昴(すばる)星」は、プレアデス星団の日本古来の呼び名です。
おうし座に属する星で、メシエカタログのNo.45番。
全天で最も美しいとされる散開星団です。

M45jpg

「星の館」でもこの時期は人気の天体で、肉眼でもゴチャゴチャっとした
星の集まりとして確認できます。
年齢は1億歳弱と地球46億歳と比較しても若い星です。
星の周りにはガス(IC349)があり、星の光を反射してとても幻想的です。
この天体はぜひ、お手持ちの双眼鏡でご覧ください。
とっても美しいですよ。

さて秋から冬の天の川は如何でしたでしょうか。
淡い天の川は静かで質素ですが、その流れをじっと見ていると日本の
美意識「侘・寂」(わび・さび)に通じるものを感じさせてくれます。
この季節の天の川にも魅力がいっぱいですので、機会があれば郊外で
見上げてみて下さいね。
-----------------------------------------------------------

最後に、2013年も残すところあと6日。
今年2013年は彗星年でとても期待していたのですが、結果はちょっと残念でした。
しかしそれはそれでこのイベントを通じて楽しい思い出もできました。

今年も「星の館」を通じて新たな出会いや経験を積ませていただきましたことを
お礼申し上げます。
お客様ならびにスタッフの皆様1年間ありがとうございました。
2014年も「星の館」がにぎやかでありますように。
にょろにょろ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の館にサンタがやってきた☆

2013年12月21日 | 日記

今日は星空クラブの第三回目の講座でした。
星空クラブは小学校3年生から中学3年生を対象とした、
半年で全8回の勉強会が行われています。

今回が5期生。毎回人気ですぐに定員に達します。
最近ではどうしても参加したいと、
小学生低学年、保育園児も参加しています。

今日の講座は・・・クリスマスも近いということで・・・。
星の館にサンタがやってきました~。

Img_7075


星空クラブの先生をしているヒゲじいの兄弟のようなサンタが登場。
子どもたちにバレないかスタッフの方がドキドキしていました。

Img_7076


みんな喜んでプレゼントもらっていました。
今日はミゾレまじりの雨だったけど、
天気がいいときにまた一緒に星をみようね!

     よっしー
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 

星の館は『学べる天文台』
皆さんのお越しをお待ちしております☆   
白水大池公園 星の館  ホームページ

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で聞くおはなし会

2013年12月15日 | 天文台

昨日、星の館では親子で聞く特別おはなし会が行われました。
講師は宗像ユリックスでプラタリウムの解説員をされている加藤治さんです。
今日の夜に見える星空や秋の星座、冬の星座、彗星について
お話をしていただきました。

20131214_151200

おはなしの途中で12月25日はなんの日?
と質問をすると子供たちからは
「クリスマス」
との声が。
「クリスマスはなんの日?」
「プレゼントをもらえる日」
「プレゼントはどうしてもらえるの?」
「頼んだから・・・」
となんとも面白いやりとりが。

『クリスマスはなんの日か』
『キリストの生誕の日』
というつながりを知らない子が多いのですね。

星の館のスタッフさんたちも話にどんどん引き込まれていってました。
皆が星を楽しく眺めてくれると嬉しいなぁ

    よっしー
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 

星の館は『学べる天文台』
皆さんのお越しをお待ちしております☆ 
白水大池公園 星の館  ホームページ

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星座の切手 2013 冬」。

2013年12月11日 | 星☆の雫

にょろです。
さて、特殊切手 「星座シリーズ」いよいよ最後?の第4集が先週12/4(水)にリリース
されました。12月発売を飾る星座は予定通り「冬」の星座です。

1_2

冬の星座を代表する星座満載です。
左上から、おひつじ座、おうし座、ふたご座、オリオン座、ぎょしゃ座、おおいぬ座、
こいぬ座、うさぎ座、いっかくじゅう座の9つです。

2_2

日本固有の星座は「つづみぼし」。オリオン座でした。

3_2

今回もホログラムがとても煌びやかできれいな色彩です。
これで四季の星座と黄道12星座も網羅しましたね。

各集の個々の星座のデザインも工夫されていますが、この全4集をならべてみると
バックの青の色が季節によって濃淡が付けられていることに気づきます。

1集の「夏」と今回の第4集「冬」はバックの青が濃い紺色のグラデーション、
2集の「秋」と第3集「春」は明るい青のグラデーションとなっています。
この4枚の切手シート全体のグラデーションによって季節の移り変わりが表現されて
いるのでしょう。

「星の館」にこの全4集を飾っていますので、ご来館の際には是非ご覧ください。

今回の第4集で終わりなのでしょうか?
個人的には是非、この勢いで南天の四季の星座をやって欲しいです。
終わりであってもとても良い企画でした。
にょろにょろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブジョイ彗星でいいや。

2013年12月05日 | 星☆の雫

にょろです。
アイソン彗星は注目されていただけに報道もドタバタ劇でした。
「崩壊・消滅」の報道が流れ、「核が残っているかも」情報で持ち直したものの、
結局、消滅で付いたタイトルが「さよならアイソン彗星」ですよ。(笑)

毎年彗星は数あれど、大きな彗星が太陽で崩壊消滅というケースは滅多に
ないので、これはこれで語り継がれていくことでしょうね。

「あ~アイソン彗星。あったねーあの消えちゃったヤツ。」みたいな。

かく言う私もパッとせず、アイソン彗星の撮影記録は掲載写真程度のものでした。残念。

昨日12/4(水)NHKのアイソン彗星の特番ご覧になられましたでしょうか。
宇宙から見たアイソン彗星の姿、地上からは見えない長い尾がしっかり出ていて
カッコ良かったですね。この通り地上から見えていたら鳥肌ものです。


さて、前置きが長くなりましたがアイソン彗星がなくなった今、もう一つの彗星が
クローズアップされています。ラブジョイ彗星(C/2013 R1)です。

ラブジョイ彗星は、今年9月7日に発見されたばかりの新しい彗星で、発見者は
2011年に南半球で大彗星となったラブジョイ彗星(C/2011 W3)と同じ、オースト
ラリアのテリー・ラブジョイさんです。

今朝、天気が良かったので早起きして撮影をしました。
福岡県福岡市内の自宅からです。

_20131205

肉眼ではまったく見えません。双眼鏡を使用すれば確認はできましたが、
ある程度の経験がないと見過ごしてしまうかも知れません。
それくらい暗いです。核のみの明るさでいえば5等級といった印象です。

ただラブジョイ彗星は太陽から離れていることもあり、夜明け前の暗い空で撮影が
できます。高度も25°はあるため、福岡市内の明るさですがISO800で45秒ほど
の露出をかけることができました。もちろん画像処理は必須となりますけど。
(530mm屈折望遠鏡直焦点 ISO800 45秒×4枚をコンポジット)

_20131205_

いっちょ前にしっぽを出してます。
ラブジョイ彗星はもうしばらくは楽しめますが、暗くなっていく一方ですので、
観るならば早いほうが良いでしょう。

というわけで、もう「ラブジョイ彗星でいいや。」でした。
にょろにょろ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする