春日市白水大池公園 星の館

街中にある天文台で星空にとけ込もう

黄道12星座シリーズ_うお座(魚)

2012年10月26日 | 黄道12星座
双魚宮。
うお座 黄道12宮での呼び名です。
双魚ですから双子の魚が仲良く泳いでいる姿かと思いきや、そこには逃げる
のにいっぱいいっぱいの母子の姿がありました...。
    
 話を少し戻してやぎ座のお話を覚えていますか?そう、前々回のやぎ座です。
うお座のギリシャ神話はやぎ座のそれと時が同じです。
  
 今は昔、ナイル川のほとりで神々たちの宴が催されていました。
羊飼いの神、パーンは角笛を吹き鳴らして舞い踊り、宴は最高潮を迎えていた頃、
怪物テュフォンが突如現れ神々に襲いかかりました。
  
神々はクモの子を散らすように逃げ惑い、パーンは魚に変身して川へ逃げよう
としましたが、変身に失敗。下半身だけが魚のやぎの姿でジタバタ...。
  
 そしてそこには母子の姿もありました。
母の名はアフロディーテ。そしてその子、エロス(キューピット)の姿でした。
2人は魚の姿に変身し、ナイル川へ飛びこみましたが川の流れは想像以上に
速く、今にもはぐれそうになったため、アフロディーテはエロスの尾と自分の尾
を互いにリボンで結わえることで、はぐれることなくその場から逃れることができ
たそうです。
  
 うお座に描かれている2人を結ぶ紐はちょっと幅があるように描かれています。
愛と美の女神 アフロディーテの美しい長い髪を結わえていたリボンだったので
しょうか。
子を護る母の愛の形が天に掲げられています。
   
ということで黄道12星座シリーズ。今回はうお座です。
   
星座名   :うお座
季節    :秋
学名    :Pisces(略 Psc)
面積    :889平方度(第4位/黄道12星座)
黄道12宮 :双魚宮(2月19日~3月20日 トロピカル式)
 
 前回、みずがめ座の結びに難解な星座と書きましたが、その理由はやっぱり
明るい星がないということに尽きます。
 
うお座のα星は3.8等星。以下4等星のあつまりです。
街中では存在すらわかりません。空の暗い高原へ行ってもすぐに星を結ぶのは
難しいでしょう。
 
 では、星結びは絶望的かと思いきや、実は秋の四辺形が星結びを手伝ってく
れます。秋の四辺形はペガサス座ですよね。
四辺形は2.5等星くらいですから探すことはできます。
「星の館」でも秋の星空案内では定番になっています。
ポイントは、四辺形で最も明るい左端の2等星アルフェラッツ(実はこの星はアン
ドロメダ座)、南に下がったγ星、その右上のα星を結んだV字形を利用します。
 
 実はうお座もV字型をしており、この四辺形のV字に沿った形をしています。
やや鋭角のV字ですがこれを利用して探し当てれば良いのです。
 
とりあえずチャレンジしてみましょう。
  
Photo
 
正解はこちら。
 
_line
  
あーなるほどって。やっぱりちょっと難しいかも。
  
写真に撮っても星が暗くて微妙ですね~。
あっ みずがめ座に続いてまた暗いって言った。失礼ですねまったく。
うお座だって負けていませんよ。
今、うお座を観察いただくと、もれなく天王星が付いてきます。(笑)
東の魚の下あたりです。6等星ですので望遠鏡で観ることができます。
ちゃんと写真にも写ってるんですよ。ほら。↓
 
_
 
何はともあれ、うお座はみずがめ座と共に秋の静寂な空を飾る美しい星座なのです。
  
次回は、おひつじ座です。
にょろにょろ。
(参考文献:ナツメ社「星座の辞典」)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に備えて・・・?

2012年10月20日 | 日記

お久しぶりです。
よっしーです。
ボーッとしてたわけではないのですが、いつの間にか秋・・・
もう10月も終わろうかとしています

昨日、星の館で開館準備をしていると、窓を開けてびっくり!
窓の柵にたくさんのドングリが!

Img_5071

キレイに色づいたドングリ。
こんなにたくさんあるんですね・・・

Img_5078

星の館の周辺の木にはドングリの木はありません。
誰かが持ってきたのでしょうか。

もしかしたら・・・。
リス…?
冬に備えて準備ですか?

Img_5081

かわいいプレゼントとしてありがたくいただくことにしました。
来館した方に分けています
欲しい方はスタッフにおたずねくださいね! 
     よっしー

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

星の館は『学べる天文台』
皆さんのお越しをお待ちしております☆
白水大池公園 星の館  ホームページ

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄道12星座シリーズ_みずがめ座(水瓶)

2012年10月17日 | 黄道12星座
10月に入り天気の方も晴天日が増えてきているような気がする今日この頃。
日中はまだ暑さを感じますが、朝夕は半袖ではちょっと寒さを感じます。
 
さて、黄道12星座も秋本番です。
今回はみずがめ座です。
 
星座名   :みずがめ座
季節    :秋
学名    :aquarius(略 Aqr)
面積    :980平方度(第2位/黄道12星座)
黄道12宮 :宝瓶宮(1月20日~2月18日 トロピカル式)
 
 秋の星座は明るい星がなく、寂しい夜空とやぎ座のときも書きましたが、
みずがめ座、その次のうお座はそれを象徴しています。
 
 みずがめ座で最も明るい星は3等星、それ以外は街の明かりにかき消され
てしまう4等星という寂しい状況です。
 街中でみずがめ座を探すのはまず無理でしょう。
みずがめ座の水瓶から流れる水を、口で受けている「みなみのうお座」の
1等星、「フォーマルハウト」を見つけ出して、その上がみずがめ座というのが
精一杯と思います。
郊外の暗い空では、みずがめ座の「三ツ矢星」を探すことができるかも知れ
ません。
 
では、星結びをやってみましょう。
 
ポイントは2つ。
1つめは、「みなみのうお座」のフォーマルハウトを見つけること、
2つめは、その上方にある「三ツ矢星」を見つけることです。
 
この2つを基点に上下から星をたどれば何とかなると思います。
この写真ではやぎ座も一緒に写していますので、注意して下さい。
   
Consaqra2
  
正解はこちら。
  
Consaqra2line
  
かなり難しいと思います。
  
 何だかさっきから、みずがめ座は暗い暗いってよけいなお世話ですよね。(笑)
みずがめ座は立派な星座です。水瓶に位置する「三ツ矢星」と、「フォーマル
ハウト」までは約30°の視野角度があり、水瓶から流れ出るその星の並びは
堂々たるもので、12星座中、おとめ座に次ぐ第2位の大きさを誇ります。
また、NGC7293という全天最大の惑星状星雲が存在する星座でもあるのです。
そうそう、みずがめ座の有名人には「ガニメデス」に負けない男前、福山雅治
がいます。(笑)
 
アクエリアスという清涼感がある響き。
ゼウスも惚れ込んだ絶世の美少年「ガニメデス」は、今夜も水瓶からあふれ
出る清水で秋の南天をうるおしているのです。
 
次回は、これまた難解な うお座です。(笑)
 
にょろにょろ。
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星空学習会」

2012年10月14日 | 星☆の雫
 先日8日(月)は「子育てネットワーク春日」の児童の皆様が「星の館」へ学習体験
のためお越しになりました。約40名程の児童の皆さんが星や星座、双眼鏡の使い
方など体験を通じて学んでいかれました。
 
 双眼鏡の使い方では、星の館ボランティアスタッフが児童の皆さんへ三脚への固定
の仕方、眼幅調整、ピント調整などを説明し、児童の皆さんも手にとってその感触を
確かめていました。
  
Img_01_2
  
 その後は、実際に双眼鏡を使って、遠くに離れたクイズ用紙に書かれた問題を読み
取って解答してくゲーム形式で楽しみながら学んで頂きました。
 
Img_02_2
 
 当日は雲に阻まれ星空観察は叶いませんでしたが、児童の皆さんは体験や交流を通じて、
それぞれ何かをものにして帰られたようです。
 
またの機会をお待ちしております。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明けの明星 × 獅子の心臓」

2012年10月03日 | 星☆の雫
今月10月上旬は金星が見頃です。 
今日3日は金星と、しし座のレグルスが最接近※しています。
濃紺の明け方の空で黄金に輝く金星と、寄り添うように輝く獅子
の心臓 レグルスが非常によいコントラストを見せています。
(最接近は4日)
  
Img_5050_6
  
少し早起きして見上げてみてはいかがでしょうか。
撮影時刻は午前5:20です。
 
また、5日には月と木星が大接近しますので、こちらも注目です。

にょろにょろ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする