昨日は残念な曇り空でしたね
最近、朝方西の空に見える明るい星の
ご質問が多いようですが
あれは太陽系最大の惑星『木星』です☆
夜、東の空に上がってきて
翌朝、西の空に沈んでいきます。
2月の太陽系惑星の位置関係を見てみましょう
1月は水星が金星の傍にいましたが
2月は太陽の近くを通過するため
日没後に見ることができなくなります。
金星は徐々に火星に近づき
2月22日には仲良く並んで見えます。
望遠鏡でも同じ視野で見れますので
星の館でもご案内できると思います。
また、木星観望会も実施しますので
縞模様やガリレオ衛星を見てみませんか?
『2015年/木星観望会』
日 程:2月6日(金)~8日(日)
2月13日(金)~15日(日)
時 間:午後7時~午後9時
今週から始まる、『一眼レフデジカメ講座』も
若干名の空きがありますので
興味のあるかたは受講してみてください。
日 程:1月29日(木)・2月12日(木)
2月19日(木)・3月5日(木)
時 間:午後7時30分~午後9時
参加料:無料
対 象:一眼レフカメラをお持ちの方(ミラーレス不可)
えりちゃん