にょろにょろです。
最近、週末は晴天が続いて「星の館」もにぎやかですね。
先週の日曜日も来館頂いたお客様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
さて、今週、仕事で名古屋方面に出張しまして、帰りの博多行きの新幹線まで
待ち時間があったので以前から気になっていた「名古屋市科学館」へ足をのば
してみました。
そう、ここには直径35mの世界最大級、かつ高精細のプラネタリウムがあるのです。
これは行くしかないと心に決め、名古屋駅から歩くこと約20分。
高層ビルの陰からチラリと輝く銀色の物体を発見。
どんなものかと近づいてみると、銀色に輝く球体が、お~っで、デカイ!マジでかい!
「星ナビ」に載ってた写真と一緒だ!
天球が浮いている!
見たい、プラネが見たい!スゲー見たい!で、今何時?17:10!
次の投影時間は? 案内板はどこ?
ん? でも何かひとが少なくね?
休館日じゃないよね?
投影時間確認!
え。っていうか、「開館時間午前9時30分から午後5時」?
「入館は午後4時30分まで」って何それ?早くね?
聞いてないよ!
終了~。orz
という落ちが待っていました。
まー思いつきだからしょうがないかっとあきらめて、下から巨大な天球を見上げるのが
精一杯のにょろでした。
(案内板)
でもこのプラネ。
詳細は、同科学館のHPを参照していただくとして、とても魅力的な存在です。
平日でもチケットは完売のようです。
思いつきで入れるような代物ではありませんでした。
「名古屋市科学館 プラネタリウム(Brother Earth)」。
実際にご覧になられた方、その時のご感想をお寄せくださいませ。
(ちくしょー今度は絶対見てやる。)
にょろにょろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます