9月15日の話です、東温市の利楽温泉の下のコスモス畑へ
行ってみたのですが、この時はまだそれらしき花もありませんでした。
この写真はコスモス畑ではありません。
②
ちょこっと重信川傍にある泉に寄ってみました。
きれいな水の中、鯉が気持ちよさそう!
③
④
あれ!何か飛んだぞ!って見ると翡翠らしき鳥さんが~
あっという間に遠くに飛んで小枝にとまりました。
⑤
⑥
小さくてボケボケですが翡翠さんですよねぇ~
⑦
泉の傍に咲くコスモスでちょっと遊んでみました。
⑧
⑨
⑩
⑪
おまけの話ですが、白い彼岸花が家の植木鉢で咲きました!
⑫
この彼岸花は理由ありなんですよ~
なぜか?実は昼食にチャーハンを作りました。
その時に野菜入れの中に転がっていたニンニクを二片ほど
みじん切りにして玉葱と一緒に炒め、私は大皿にいっぱい食べました~
トッ!ところがです~~食後すぐに嘔吐してしまいました!
2時間後、まだ気持ち悪く内科へ走りました。
点滴二本を2時間かけて次の日もしました。
先生がそのニンニクと思って食べた根は水仙かもしれないっと云われ
帰宅してから残りの根を植えました。
まぁ~その後3週間もたたないうちににょきにょきと芽が出て
蕾から花が咲きましたよ~~!!
皆さん、なんでしょう!彼岸花ではあ~りませんか~!Σ(・□・;)
っと云う理由で蛍のバカが彼岸花の根を食べたのでした!
終わり
まぁ~よく死ななかったなぁ~っと今でもドキドキです。
いったいどうしてこの花の根を野菜室に入れたんでしょう?
そんな蛍なので要注意してくださいねぇ~
長々とバカな話にお付き合いをありがとうございました。
とても爽やかな写真ですねぇ~!!
素晴らしい~~!!
カワセミさん・・・アップにしてくれたら
良かったのに・・・
彼岸花の球根を食べたんですかぁ~
怖いよ~~!!
食べられないものじゃないようですから、手間を抜きましたね
無事だったから笑っているけれど、笑い事じゃ済まされませんでしたよ
わたしもよくアホみたいなことやらかしますが、毒は食べたことありません
一度お会いできるまでは達者でいてくださいよ!!!
一番の画を褒めようと思ったけれど、彼岸花の音に気圧されてしまいました。
一番の写真は大好きです
これも東温市ですか
蛍はバカだから困ったもんです!
何をたべるかわかりませんから、蛍から
何か食べ物をあげるって云っても食べないで
くださいねぇ~
後でしらべてみたら毒があり、怖いですねぇ~
早々にありがとうねぇ~
noratan、蛍のバカをわかってくれましたか!
調べたら昔は毒抜きをして澱粉として食したり
薬にしたらしいですね。
でも、毒抜きは素人ではしてはいけません。
蛍はそのまんまを刻んで炒めて食べたんですよ~
少しですが、30分以内に全部嘔吐したから
良かったのかもしれませんね!
noratanもお会いできるまで達者でいてくださいねぇ~
いつになるのだろう~
待ちくたびれてしまいます!
①の風景はやはり東温市ですよ~
良いところです!
早々にありがとうございます。
畦に植えて、穴を掘るモグラ除けって言いますが、信憑性はないね(^^ゞ
でもこの彼岸花は、シタマガリと言われるほど苦いらしいけど、
食べてて苦くなかった?(笑)
カワセミとの遭遇良かったですねぇ~!
この様な景で撮ると小さくても存在感があります〇!
コスモスのお遊びも物にしましたね。
彼岸花の球根は災難でしたねぇ~花は撮るだけにしましょう。
後までず~っと気分悪くて苦いんです~
口が苦いのでなくて胃の中が苦いんだよ!
あぁ~ おそろしや~です!
その毒が今ではきれいな花が咲いているんです!
来年には増えるでしょうねぇ~
なんか彼岸花とにんにくを見ると気持わるくなります。
もう、にんにく、食べられなくなりました。
今日のブログはこの話題でいっぱいやねぇ~
うるめちゃんで心配なのにすみません。
ありがとうございます。
こんなところに翡翠がいたのでびっくりしましたよ!
傍にいたのに気が付かなくてすぐに向こうが
気が付いて逃げてしまいました。
これから時々、近くなので行ってみようかなぁ~
今度はそ~っとね!
見奈良のコスモスはボツボツ咲きだしましたが
まだ早いですよ!
いつもありがとうございます。
よくぞ御無事て…。
これから白い彼岸花を見るたびに思い出しちゃいますね。
でも、ちゃんと病院に行って、元気になってよかったぁ〜。
カワセミさん、すっごく近くにいたんですね。
私、普段はメガネかけてないから、すぐそこにいてもわからんかも?
綺麗な色ですねー♡
ぐるんとなったコスモスやギザギザのは、また目をこすりましたよ(笑)
オドロキの話と綺麗な鳥と、ユニークなコスモスをありがとう。
あ、光の当たった鯉の水の様子も好きです⭐︎
ブログ拝見してます
画像が素敵ですね
近くの公園の人工池にカワセミが時々来ています
此処の池は上流から水が湧いてきて流れています
鯉やフナの子供が沢山います
息子が幼い頃友達数人と人口川に入り網で子魚を捕まえていました
最高なブログですね