蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

飛鳥Ⅱ松山港に寄港

2024年09月30日 04時00分00秒 | 豪華客船

9月29日(日曜日)

日本船籍最大のクルーズ船「飛鳥II」が、9年ぶりに松山港に寄港しました。
乗客の多くはツアーバスで松山城や道後温泉、

子規記念博物館などの観光地を訪れます。
松山城のマスコットキャラクターよしあきくんが出迎えや見送りをするほか、

乗客の下船時に三津浜中学校吹奏楽部が演奏でおもてなしします。

また、入港歓迎セレモニーを開催し、アトム海洋少年団が手旗と歌で歓迎します。

尚、30日(今日)午前7時30分~8時出航の為お見送りのセレモニーがあります。

松山市HPより

蛍も昨日の午前5時半に起きて行ってきましたよ~

順番に並べますね~

赤灯台に飛鳥Ⅱが入ってきましたよ!

一般の人は傍には入れませんので手前の岸壁からです。

大きいなぁ~

全体をどうぞ!、うしろの島は興居島です。

本日もありがとうございます。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニトンボ

2024年09月28日 04時00分00秒 | トンボ

9/1・蔵出しです。

旧花卉センター(農林水産研究所農業研究部花き研究指導室)へ行ってきました。

ものすごく長い名前なので通称旧花卉センターと云ってます(笑)

そこの小さな池でベニトンボを撮影です。

コシアキトンボがきたよ!

これはショウジョウトンボかな?

ベニトンボ

おまけのすずめ

本日もありがとうございます。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の彼岸花

2024年09月26日 04時00分00秒 | 

暑さ寒さも彼岸までと申しますが

お彼岸の声を聞いたとたんに朝夕が涼しくなった四国愛媛でございます。

9/23・大洲稲積の棚田に彼岸花が見頃でした。

おまけの栗

本日もありがとうございます。

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウマメ

2024年09月24日 04時00分00秒 | 

9/11・の蔵出しです。

近所の写友の家のお庭にチョウマメの花が咲いたそうで

写真を撮らせてもらいました。

爽やかなブルーの花でとってもきれいでした。

朝顔も。

友のお庭には糸瓜も大きくなっていましたよ。

写友がチョウマメで作ったハーブティをご馳走してくれました。

良く冷えて美味しかったですよ!

本日もありがとうございます。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内Tシャツアート展

2024年09月22日 04時00分00秒 | イベント

瀬戸内Tシャツアート展が梅津寺海岸で23日の月曜日(祝日)まで

開催、双海へは行かれなかったので梅津寺へ行ってきました。

梅津寺海岸/松山市梅津寺町
・9月21日(土)~23日(月・振休)
◎堀之内 
・えひめ県民祭(ええもんフェスティバル)/松山市堀之内
・9月28日(土)・29日(日)

ブログ投稿の了解をいただいています。

梅津寺駅のホームには映画のロケ地になった「東京ラブストーリー」で

リカとカンチの別れのシーンの梅津寺駅、

ホームにはリカが結んだハンカチがありました。

っと今でもこうしてハンカチがたくさん結ばれています。

本日もありがとうございます。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする