室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

残念ながら中止に・・・。

2014年08月10日 | 日記
白鳥台フェスティバルは天候の悪化で、午後4時からのビンゴ大会を最後に、後のイベントはすべて中止となりました。

皆さん楽しみにしていたよさこいソーランと抽選会も中止です。

露店も危険を避けて、すべて撤収しました。

せっかく準備を重ねてきたのに残念です。

お祭りの熱気も台風にはかないませんでした・・・。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回 白鳥台フェスティバル

2014年08月08日 | 日記
白鳥台住民の、住民による、住民のためのお祭り「第26回 白鳥台フェスティバル」が9日(土)・10日(日)の2日間、5丁目商店街駐車場を会場に開催されます。もちろん白鳥台以外の方も大歓迎です。ただ、お楽しみ抽選権が付いたチラシの新聞折り込みは、白鳥台地区のみでの配布だったので、悪しからず・・・。でも豪華景品が当たるビンゴ大会もありますので、全然オッケーです。そのほかにも盛りだくさんのアトラクションがありますので、皆様のお越しをお持ちしています。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO more hiroshima!!

2014年08月06日 | 日記
「NO more hiroshima」 どう考えますか?Prime minister Mr Abe

「平和都市宣言」と集団的自衛権行使容認の関係は?

紛争地帯に行くことがない方々が、子どもたちの将来を不幸にすることは許されません!

徴兵制は憲法上許されないと答弁しているご本人が、歴代内閣が認めてこなかった憲法解釈を変更して、集団的自衛権を認めることの整合性をどう説明するのでしょうか?つまり、徴兵制も考えられるということです。

ご自身の都合のよいように法律を解釈して運用する、法治国家の屋台骨をないがしろにする暴挙です。

本当に必要であれば、国民に信を問うべきです。

国民が我が国の安全のために必要であると認めたのならば、正々堂々と憲法を改正するべきです。

皆さん、戦後69年、我が国が歩んできた道のりをもう一度真剣に考えてみてください。

この問題は一内閣・一総理の勝手な判断で決められるような案件ではありません。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする