てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

グリーンピースのすまし汁

2012年05月28日 | 農家のごはん

昨年の秋に種を蒔き、冬越しさせたグリーンピースがやっと食べ頃になりました。

Dsc02550_3 Dsc02552_3

ずっと前、畑で作った人からグリーンピースをもらって、すっごくおいしくて、いつかは自分も畑で作って、もう一度あのおいしいグリーンピースを食べたい!と思い続けて昨年やっと作れました。

Dsc02566_3

わたしはよくシューマイをつくりますが、それはグリーンピースをもらった日に初めてつくりました。おいしそうなお豆を見て、よくわからないけどおいしいシューマイを蒸したくなったのでした。

※このエンダイブは新しい畑のお向かいさんの”るーあんり”ちゃんからいただきました。彼女はいつもシュワシュワプクプクの発酵したものをうふふと見せてくれるのです♪ 畑もコンパニオンプランツを上手につかって、見ていてホントに楽しい畑でまねさせてもらいたいことがいっぱいです。

うちのグリーンピースはウスイという品種なんですが、師匠の今年のグリーンピースがついに出てそれはもっと大粒のお豆で甘みも最高なやつなのですが、感動的なおいしさで、これはてのしごとでやりたいな!と思いました。

Dsc02555_3

この色といい大きな粒といい、うおーーと雄たけびが出そうでした。

そして、師匠から教わった、グリーンピースのすまし汁。これが、究極だったんです。かなり大量に豆がいるので、贅沢なお吸い物です。

【材料】4人分

・グリーンピース・・・300~400g

・水・・・720cc

・酒・・・大さじ2

・塩・・・小さじ1~2

・しょうゆ・・・小さじ1~2

【つくりかた】

①鍋に水を入れて火にかけ煮立てばグリーンピースを入れる。柔らかくなるまでよく煮る。

②柔らかく煮えたら酒、塩を加えて味をみる。わたしはこの時点で目がマンマルになりました。豆を煮た汁がこんなにも旨みあるのかとちょっとショッキング。わたしは酒と塩で十分ですが、お好みで醤油をほんの少し加え風味をつけます。

③味が決まったところで、火を止めてフタをし、しばらくおいて、うませます。

④味が落ち着いてお豆がふっくらしたところでお椀に豆をたっぷり(半分くらい)によそいます。

Dsc02561_2

子どもたちのすまし汁。大好物のシューマイもそっちのけで、「んー!おいしー!」とおすましを食べ続けていました。師匠のグリーンピースは今日初出荷で、10日間くらいで終了になる感じです。

グリーンピースは一斉に実って、一瞬で終わる、5,6月のごちそうですね。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nuunuuちゃん (mau)
2012-05-31 23:17:33
nuunuuちゃん

そうかも、やっぱり金沢人だから、冬越しさせるものって作れない気分なんだけど、愛知県は周りが秋に豆を植えるから「はっ!雪積もらないんだぁ♪」と種まきがすごいうれしかったんだ。

いんげんと、大豆は、春蒔きだもんね♪実はこの春、ひとつ失敗したのが枝豆の種から芽が出なかったのw大好きだし食べたかった~~

明日グリーンピースの最後の収穫になりそうだけど、最後の豆はちょっと色、形、味、大したことなさそうなので、来年新物をnuunuu家に送れたらいいなぁー。

micoちゃん

やっぱり家族が好きなもの優先になるよね~わたしお豆づくり好きみたい~豆つくってるの本当に楽しくて。

赤エンドウ、ワイン色ぽいサヤでサヤは食べずに豆を大きくして食べるやつだよね?食べたことないんだけど、隣の畑のおじさんが作ってて、こないだ赤飯みたいに食べるんやと教えてくれたんだよね、そんなきれいな色出るんだぁ、わたしも作ってみたいなー

そうそう、師匠の畑、しょっちゅういろいろな人が手伝いに来てるよ(わたしと同年代くらいの人)ー、なんせ大きいし、草むしりだけでも大変だから、この季節はみんなで草刈りです☆

来る人もいろいろ食材とかおもしろいことたくさん知ってる人多くて、楽しいよ。そのうちmicoちゃんも畑ウェアで長久手に来てね!
返信する
お汁、きれいだね~。 (mico)
2012-05-31 14:13:06
お汁、きれいだね~。
マウちゃんのお師匠さん、どんな素敵な農家さんなのだろう!
と想像に胸膨らんでるよ~。
我が家は、何だか青い豆にピンと来ないらしく、
栽培にこじつけれず…だよ。
今年は、農協で買った赤エンドウがお気に入りだったよ。
豆ご飯にすると、赤飯のようにご飯がほんのり赤くなり、
お豆の緑がアクセントになって可愛い色合いになるの。
返信する
まめごろごろだね! (Nuu Nuu)
2012-05-31 09:36:53
まめごろごろだね!
こりゃいいわぁ(^○^)
なんか、さやごと食べたくなっちゃうけど、自作グリーンピースもいいね!
豆類はいんげんと枝豆(大豆)以外は、毎年雪解けを待って時季を逃してしまい
(タイミングがつかめないんだな~)エンドウ豆系は憧れ。
返信する
sosoひすい豆♪ (mau)
2012-05-29 23:59:19
sosoひすい豆♪

今朝、ウスイだけれどボウルいっぱいにeco農園で収穫したので、よかったらもらってもらえないかなぁと思ってるーあんりちゃん畑を目指したのだよ。

すぐハウスを見つけられて、畑の様子でここだと発見できました☆またあっちでも会えるといいな。
返信する
ひすい豆ですね~。。 (るーあんり)
2012-05-29 13:21:20
ひすい豆ですね~。。

いい色?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。