イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

この日のための斎藤開幕?

2012-04-13 08:38:39 | 野球
 今日は田中将大vs斎藤佑樹という、
 ゴールデンカード。

 両投手とも開幕を務め、ローテーションどおり。

 つまり、栗山監督は今日があるから、斎藤佑樹を開幕投手としたのか…?

 実際に2連勝ですから、万々歳でしょうが、
 万一勝利につながらなくても、このカードが注目を集めることは間違いなし。

 どっちに転んでもしめたという、奥深い選択だったのかも。
 
 
 打線も好調の日ハム。
 田中を攻略するのかも。
 そうすると、斎藤佑樹3連勝もあり。
 逆に、田中圧巻!という可能性もあり。
 いずれにせよ、注目なのです!

第三者の仲介

2012-04-13 08:34:52 | Weblog
 小林幸子のことが、ネットで話題になったのはけっこう前のような感じ。

 何がどうなっているのか、全然わからなかったけれど、最近週刊誌に出ているのを読んで、わかってきました。

 今朝は北島三郎が、
 『握手していい形で収まってくれれば』
 というコメントの記事がありました。

 何事によらず、当事者同士というのは、仲違いすると戻りにくいもの。
 誰かが間に入って、握手を取り持てば、案外すんなり収まるのかも。

国際陸連の国籍変更に関する規定

2012-04-13 08:24:40 | 陸上競技・ランニング
 猫ひろしのオリンピック出場に関して、
 国際陸連の規定が壁になるかもと。

 『国籍取得後1年が経過していない場合は(1)連続した1年の居住実績(2)国際陸連理事会による特例承認のいずれかが必要』

 たぶん居住実績はないのでしょうし、特例承認の方がどうなるのでしょう。

 それは猫ひろし本人がどうこうすることではなく、カンボジア側の対応なんだと思います。

 代表になるかどうかはともかく、別大で好走したことはすごいことですし、そのモチベーションがオリンピック出場だったのだから、チャレンジした価値は十分あると思います。