イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

隠された毒ガス兵器

2020-09-15 09:37:50 | TV・映画
 12日のETV特集「隠された毒ガス兵器」

 かなりショッキング。

 日本が製造していた毒ガス。
 それを証言する人たちが何人か出ていました。
 90代後半で、戦後の年数を感じさせるものがありました。

 私の父が健在であれば、今年99歳。まさにその世代です。
 戦争に行ってきた話は、子供の頃に聞いたけれど、もっと詳しく聞いておけばよかったと思います。
 南方で自動車兵。現地で爆撃に遭い、失明。
 
 子供の頃に聞いた話は、子供に話せる範囲のことだったでしょうし、もっと詳しく聞きたいと思ったのは勤めてからで、仕事があり、結婚してからは子育てもあり、父とそういう話をする時間というのはなかったです。

 イペリットのことなど、今までにも見聞きした覚えがあります。
 731部隊の丸太と呼んでいた、その話も読んだ覚えがあります。

 五泉市にも第六陸軍技術研究所の一部が疎開していたというのは、ちょっとびっくり。
 合併前の村松町には聯隊があったり、村松陸軍少年通信兵学校があったというのは、新聞等で知りましたが、毒ガスに関しては村松町ではなく、合併前の五泉市のどこかだったのか、現在の五泉市で当時は村松町だったのか、そこはわかりませんでした。

 記録というのは、しっかり残すべきものというのを、あらためて感じました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿