イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

累計24万人越え

2021-01-02 20:33:24 | Weblog
 昨日、ほぼ24万人といえそうな数になっていた、累計の感染者。COVID-19。
 
 今日は全国で3045人の新規感染確認者があって、累計では24万2754人。

 30日に23万人を越えたので、3日間で1万人増のペースが続いています。

 NHKニュース7では、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の知事が、緊急事態宣言の発出を要請したと。

 いつ発出されるのでしょう?
 発出するかどうかから議論するような言い方にも聞こえたけれど、今が一番危機的で、すぐにでも出して欲しいということではないのかと思ったり。

 しかし、このところのロードレースの沿道を見ていると、自粛をお願いするのは無意味とはいわないけれど、効果が薄いと感じます。
 もっとも、なぜ沿道で応援することがだめなのか、という点での説明ないです。

 総理は、今でも「マスク、手洗い、三密の回避で感染拡大を防いで欲しい」といってます。国民に対して。
 沿道に出ていても、マスクしているし、手洗いするし、外にいるんだから三密にはならない、と解釈すれば、沿道で応援してもいいと判断する人いるのではないでしょうか。
 実際に、大勢出ていますし。

 緊急事態宣言を出して、スポーツイベントを中止にして、それがどういうふうに感染拡大を防ぐことになるのか説明もして、みんなに理解と納得を求める。
 理解できない、納得できないという人たちには丁寧に詳しく説明する。
 そうでないと、実効性が高まらないようにも思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿