昨日の巨人・DeNA戦。BS-TBSで中継がありました。
3回裏、DeNAの攻撃で、「バットが砕けました」の実況がありました。
ピッチャー菅野、バッター戸柱。
セカンドゴロで、詰まった当たり。根っこにあたったような感じでしょうか。
バットが折れましたという実況はしばしばあるけれど、「バットが砕けました」は珍しいような。
二つに折れる、折れた場所が危険な形状というのもあるし、砕けたというのは、破片が複数飛んでいて、それも危ないと思います。
昨日のケースは、特にそういうことはなかったようですが。
高校野球で、金属バットをやめれば、ピッチャーの負担がかなり減るのではと思うけれど、バットが砕けるようでは、やはり危険性というのもありますね。
一番の問題は、費用という声もあったし。
と、余計なことも考えましたが、菅野は5回まで。
日本シリーズに向けて仕上げということなのでしょうが、試合はサヨナラ負けで、その点は残念でした。
3回裏、DeNAの攻撃で、「バットが砕けました」の実況がありました。
ピッチャー菅野、バッター戸柱。
セカンドゴロで、詰まった当たり。根っこにあたったような感じでしょうか。
バットが折れましたという実況はしばしばあるけれど、「バットが砕けました」は珍しいような。
二つに折れる、折れた場所が危険な形状というのもあるし、砕けたというのは、破片が複数飛んでいて、それも危ないと思います。
昨日のケースは、特にそういうことはなかったようですが。
高校野球で、金属バットをやめれば、ピッチャーの負担がかなり減るのではと思うけれど、バットが砕けるようでは、やはり危険性というのもありますね。
一番の問題は、費用という声もあったし。
と、余計なことも考えましたが、菅野は5回まで。
日本シリーズに向けて仕上げということなのでしょうが、試合はサヨナラ負けで、その点は残念でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます