イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

上尾事件、首都圏国電暴動

2009-07-21 08:08:06 | TV・映画
 昨日の「知る楽」で、放送された内容。

 1973年の出来事。
 私は中学生。
 その名称に記憶はありません。

 国鉄の遵法闘争、そして、ストというのは、記憶があります。
 高校通学が、ストのため行かれないという事態もありました。
 学校で「今日の国鉄は『ふつう』です」と言われ、
 「普通」なのか「不通」なのか……と、そんな問いを発していたのも覚えています。

 しかし、番組のサブタイトル「乗客たちの反乱」とあるように、
 こんなに多くの人が「反乱」を起こしたとは、全く知りませんでした。
 あるいは、知ったかもしれませんが、忘れてしまいました。

 日本社会でも反乱・暴動があったことも驚きです。
 今は、不満があっても、それを行動で表すことはなかなかできません。
 内面にこもったり、弱いものへのいじめになったり。

 番組内でも
 「暴力的なことが肯定されることはないにしても、不満を体制側にぶつけていくことを批判するだけでは済まされない」というような説明をしていました。

 1960年代から70年代の日本社会、もっと知りたくなりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿