イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

10都道府県で3718人

2020-12-31 20:33:30 | Weblog
 NHKニュース7が始まったところで、台所に入ったら、妻が「東京337人だって」と。
 そりゃまたずいぶん減ったものだ、年末休暇で検査数が減ったのかと思いました。

 全く逆のびっくりが待っていました。
 1337人でした。「千」の部分を聞き落としてしまったようです。
 
 全国での感染確認者は4515人。これもまたすごく多くなりました。

 NHKの新型コロナウイルス関連のHPで都道府県別の人数をチェック。
 10の都道府県が100人以上。
 東京都 1377人
 神奈川県 588人
 埼玉県 330人
 大阪府 313人
 千葉県 252人
 愛知県 239人
 兵庫県 193人
 福岡県 190人
 北海道 167人
 京都府 109人

 この10都道府県の合計が3718人。
 残りの37県で797人。

 全国的に感染が広がっているとはいえ、多い所とそうでないところがあるのも確か。

 なぜ今日の感染確認者が多いのか?
 今日検査して、今日結果が出ているわけではないと思うので、検査態勢の都合で今日の発表が多くなったのか。
 それとも、感染力が強いといわれている変異したウイルスの感染が広がっているのか。
 そのあたりの説明はなかったです。

 明日のニューイヤー駅伝は群馬県。今日の感染確認者は37人。
 そして2日、3日の箱根駅伝は東京都と神奈川県。

 明日の感染確認者が少なくなるのかもしれないけれど(検査態勢あるいは集計の関係で)、今までのように水曜<木曜<金曜<土曜と増えていくパターンになる?
 
 とにかく、驚きの数字でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿