
昨日、本屋さんへ行く時に発見。
路側帯が緑に塗られていました。
近くの小学校の通学路だからみたいです。
その部分だけで、特別な意味があるのかは不明。
細い道(5m弱)なので、より注意をしてもらおうということでしょうか。
ともあれ、きれいなのです。
いいなぁと思えるのです。
アスファルトの道は単調だから、色が違っていると嬉しい気分に。
景観作りのペイントだとしても、意義ありそうです。
路側帯が緑に塗られていました。
近くの小学校の通学路だからみたいです。
その部分だけで、特別な意味があるのかは不明。
細い道(5m弱)なので、より注意をしてもらおうということでしょうか。
ともあれ、きれいなのです。
いいなぁと思えるのです。
アスファルトの道は単調だから、色が違っていると嬉しい気分に。
景観作りのペイントだとしても、意義ありそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます