イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

行けなかった飯坂演芸場

2009-10-21 18:38:58 | Weblog
 「鶴瓶の家族に乾杯」で三春町を見たり、
 「こんなステキなにっぽんが」で伊達市の養蚕・真綿づくりを見たり、福島県をちょっと身近に感じました。

 また、「天地人」が米沢を舞台にしていることで学生時代の工場見学旅行を思い出しました。

 米沢と郡山の工場を見学しました。
 郡山はダイアトーンのスピーカー工場、米沢はどこの工場だったか忘れてしまいました。
 
 宿泊は飯坂温泉。
 ゼミの旅行でした。毎回、飯坂演芸場でストリップショーを見るというのが、ノルマなのか楽しみなのか、伝統だったそうです。

 ところが、私たちの前の年、先発隊として演芸場に行っていた先輩が、他の仲間や先生が入ってきたとき、
 「○○先生、こっち、こっち。いい席確保しておきました!」
 と言ってしまったのです。

 ダンサーの方が、とても喜んで
 「○○先生、いらっしゃい」とか、
 「○○先生、よく見てね」とか、
 固有名詞付きでいろいろと声をかけてくれたそうです。

 先生は、恥ずかしくなってとうとう途中で退出。

 その結果、私たちの時から、飯坂演芸場へ行く恒例プランは、なしになりました。

 私はその旅行中風邪をひいていて、宿で休めたのはむしろ幸いでした。
 でも、思い出すと
 「行ってみたかったなぁ」という気持ちがあるのです。

 今でもやっているのでしょうか…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿