
浦佐へ行ってきました。
浦佐温泉耐久山岳マラソンのコースを見るためです。
大会HPで、コース図と地図を見ていたので、驚くことはありませんでした。
予想通りの登り下りでした。
妻は
「ここを、走るの?!」と、
すごく驚いていました。
帰ってきて、もう一度コース図を見ると、
「魔の33曲り」という部分がありました。
今日は車でトンネルを通りましたが、その部分をクネクネと曲がりながら登るような書き方です。すごいかも!?
登りだから、何とかなるでしょう。走れなければ歩くしかありません。
今日はコースの半分くらいまで行って引き返した形です。
15km地点手前には
「越後三山の眺望最高!」という説明があります。
(八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳)
景色を楽しむ余裕があるかどうかはわかりませんが、今日通ってない道を、走る(歩く)のは、とても楽しみです。
あと、6週間。
近くに、あんなに長い坂道はないですから、模擬練習は無理ですが、ちょっと長めに走る練習をして、本番に備えます。
浦佐温泉耐久山岳マラソンのコースを見るためです。
大会HPで、コース図と地図を見ていたので、驚くことはありませんでした。
予想通りの登り下りでした。
妻は
「ここを、走るの?!」と、
すごく驚いていました。
帰ってきて、もう一度コース図を見ると、
「魔の33曲り」という部分がありました。
今日は車でトンネルを通りましたが、その部分をクネクネと曲がりながら登るような書き方です。すごいかも!?
登りだから、何とかなるでしょう。走れなければ歩くしかありません。
今日はコースの半分くらいまで行って引き返した形です。
15km地点手前には
「越後三山の眺望最高!」という説明があります。
(八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳)
景色を楽しむ余裕があるかどうかはわかりませんが、今日通ってない道を、走る(歩く)のは、とても楽しみです。
あと、6週間。
近くに、あんなに長い坂道はないですから、模擬練習は無理ですが、ちょっと長めに走る練習をして、本番に備えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます