昨日の日中は、雪が降る時間帯は少なく、落ち着いたのかと思いました。
しかし、夜の間にしっかり降って、ソリオのルーフには20cmほどの新雪が。

道路は除雪車が通った跡があって、圧雪に。
ふわふわの新雪なら、スノーターサーで走るという、ちょっとした快感走もあるのですが、除雪車が圧雪にすると、つるつるの場所ができるので、長靴で慎重に歩きました。
時々ツルッと滑るけれど、転ばないようにしているから大丈夫でした。
気温は-1℃。

それが、4時半頃。除雪車が通ったのは夜中だとしたら気付きませんでした。
3時過ぎに起きて、除雪車のピーピーという音は聞こえたけれど、ちょっと離れた位置のような気がしました。
7時半過ぎ、お隣さんの屋根の雪。昨日より増えています。

ということはわが家の屋根も同じでしょう。
雪おろしをするほどではないにしても、このあと雨が降ると重みが増すので、その前に減って欲しいです。
しかし、夜の間にしっかり降って、ソリオのルーフには20cmほどの新雪が。

道路は除雪車が通った跡があって、圧雪に。
ふわふわの新雪なら、スノーターサーで走るという、ちょっとした快感走もあるのですが、除雪車が圧雪にすると、つるつるの場所ができるので、長靴で慎重に歩きました。
時々ツルッと滑るけれど、転ばないようにしているから大丈夫でした。
気温は-1℃。

それが、4時半頃。除雪車が通ったのは夜中だとしたら気付きませんでした。
3時過ぎに起きて、除雪車のピーピーという音は聞こえたけれど、ちょっと離れた位置のような気がしました。
7時半過ぎ、お隣さんの屋根の雪。昨日より増えています。

ということはわが家の屋根も同じでしょう。
雪おろしをするほどではないにしても、このあと雨が降ると重みが増すので、その前に減って欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます