昨日の富士山女子駅伝。
大会記録を更新するかと思ったら、名城大のアンカー和田有菜選手は、トラックでの走りがきつそうで、大会記録から19秒遅れてのゴールとなりました。
区間記録がどれくらいだったのか、大会HPで結果一覧を見ました。
30分02秒で区間4位。和田選手が区間賞争いをする走りだったら、大会記録更新できたと思いますが、出場できただけでもよかったというような話も出ていたから、区間4位ならば、大健闘だったのかもしれません。
和田選手とライバル対決と言われた、大東大の鈴木優花選手が29分26秒で区間2位。
区間賞は東洋大の田浦英理歌選手。
17位から7人抜いて10位でのゴール。区間記録は29分17秒。
東洋大の1区は新潟中央OGの渡辺早紀選手で注目していました。区間13位。でも、田浦選手のことは知りませんでした。
ルーテル学院OG。熊本県。3年生の時に都大路を走っています。矢田みくに選手と同じ学年。なるほど。矢田みくに選手はデンソーで活躍しています。
田浦選手の今後の活躍に注目したいです。
大会記録を更新するかと思ったら、名城大のアンカー和田有菜選手は、トラックでの走りがきつそうで、大会記録から19秒遅れてのゴールとなりました。
区間記録がどれくらいだったのか、大会HPで結果一覧を見ました。
30分02秒で区間4位。和田選手が区間賞争いをする走りだったら、大会記録更新できたと思いますが、出場できただけでもよかったというような話も出ていたから、区間4位ならば、大健闘だったのかもしれません。
和田選手とライバル対決と言われた、大東大の鈴木優花選手が29分26秒で区間2位。
区間賞は東洋大の田浦英理歌選手。
17位から7人抜いて10位でのゴール。区間記録は29分17秒。
東洋大の1区は新潟中央OGの渡辺早紀選手で注目していました。区間13位。でも、田浦選手のことは知りませんでした。
ルーテル学院OG。熊本県。3年生の時に都大路を走っています。矢田みくに選手と同じ学年。なるほど。矢田みくに選手はデンソーで活躍しています。
田浦選手の今後の活躍に注目したいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます