先日、「スポーツクロス」で東京高校の陸上競技部が紹介された時、大きなボールを使ったトレーニングが紹介されました。
重さが3kgとかで、メディシンボールなんだけれど、大きなものでした。
月刊陸上競技3月号に、富士通陸上競技部のトレーニングが載っていて、同じようなトレーニングメニューが写真で紹介されていました。
「スポーツクロス」でも、富士通の高平慎士選手が東京高校の合宿に参加している場面が映りました。
何かつながりがあるのかもしれません。
月陸では、大きなボールが「ダイナマックス・メディシンボール」と書かれていました。
調べてみたら、NISHIの扱いです。
輸入品。アメリカ製。
県内でも、カワムラスポーツや、北野屋などで販売していて、案外普通に使われているのかもしれません。
重さが3kgとかで、メディシンボールなんだけれど、大きなものでした。
月刊陸上競技3月号に、富士通陸上競技部のトレーニングが載っていて、同じようなトレーニングメニューが写真で紹介されていました。
「スポーツクロス」でも、富士通の高平慎士選手が東京高校の合宿に参加している場面が映りました。
何かつながりがあるのかもしれません。
月陸では、大きなボールが「ダイナマックス・メディシンボール」と書かれていました。
調べてみたら、NISHIの扱いです。
輸入品。アメリカ製。
県内でも、カワムラスポーツや、北野屋などで販売していて、案外普通に使われているのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます