イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

懐かしのSONYカセットテープ

2020-12-29 10:01:34 | TV・映画
 昨日の夜、BSプレミアムで放送していた「松田聖子スペシャル 完全版」

 番組が始まってまもなく、SONYのカセットテープが映りました。
 
 SONYですよ。CHF30と製品名まで入ってます。
 いいの? NHKなのに。

 もういいのかな。カセットテープの時代ではなくなったから(今も製品は売られています)。

 CHFがあるということは、AHFもBHFもありました。
 CHFが一番スタンダード(安価)だったような気がします。例えば、会議の録音をするような場合、CHFでも十分。音楽だったらAHFとか。
 カセットテープで音楽を聞く機会は、ほとんどなくなりましたが、保存はしてあります
 SONYの3タイプ、どれもありました。
 
 
 

 番組は全部見てないんだけれど、松田聖子さんに楽曲を提供した方々の話がある中、筒美京平作品を歌ってない松田聖子さん。
 たまたまそういう巡り合わせだったのかもしれませんが、ミッツ・マングローブさんが、週刊朝日の連載で「山口百恵さん、松田聖子さん、中森明菜さんは京平作品を歌ってない」と書いていました。
 そういう話題はたぶん出てないんだろうと思いますが、ミッツさんの注目点はすごいなぁと記事を読んだ時に思いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿