2020年。
年初より「未知のウィルスが中国で広がっている」という話題が広がって
当初は今の状態を想像することもなく外国の事としか考えていませんでした
2月は横浜港に停泊しているクルーズ船の乗客が下船出来ずに大変な事になっていましたね。
その頃になっても呑気にまだ他人事だと思っていたのですよ
2月20日の神奈川県民ホールでのリダのコンサートの時も
山下公園から「ダイヤモンド プリンセス号」
を眺めながら
「気の毒にね~」なんて言っていられたのですから
あれから半年の間に世界中が変わってしまいました。
マスクがあっという間に市場から姿を消し
困った人たちは手作りをする事を憶え
今度はマスク用のゴムが品切れし
代用のヘアゴムまで無くなったという現象にホントに驚きました
現在はマスクも消毒液も除菌洗剤も手に入る状態まで戻りましたが
肝心の新型コロナウィルス感染者は増える一方で
専門家は第2波の真っ最中と云う位置付けの様です。
自粛自衛生活を続ける事6か月





幸いにも今のところ家族や親しい人たちからは感染者が出ていないので一安心ですが
これだけ世の中に新型コロナが蔓延してしまった今は
「ウィルスはどこにでもいる」と常に自分に言い聞かせて
引き続き用心して生活したいと思います。
皆さんも頑張って我慢生活を続けて下さいね
必ずやって来る「終息」の時には
思いっきり
飲んで遊びましょうね
コロナ渦の中でも誰にでもやって来る誕生日
本日有難くも健康のうちに誕生日を迎える事が出来ました
今年も誕生日に寄せてお祝いの
を贈って頂きました
皆様にはいつも気にかけて頂いて本当に感謝しております

玖島ローズ ~香るバラのオーデコロン~


本当に贅沢な香りを堪能させて頂きます
ああ~早くこのコロンをつけてお出かけ出来る様になりたい
Hさん、いつもありがとうございます
日比谷花壇スタイル



日比谷花壇にも
がいるんですね?
リダカラー(グリーン)のコサージュと
スプレーミニバラがとても可愛らしくて素敵です
Uさん、今年もありがとうございます
WEDGWOOD (FLAME ROSE) C/S

実姉から今年はウェッジウッドのフレームローズのデミカップを貰いました。
このフレームローズのミルクピッチャーが2011年3月11日の地震で壊れたのをきっかけに
ここProomを開設したのですが
以来、ミルクピッチャーはどこにも出品されず未だに補充出来ないままです
食器もほとんど買わなくなってしまったので
誕生日に姉から贈られる
がコレクションに入るだけになってますが
そろそろ整理をしないと
・・・と毎年思っています
Steiff Paddington Bear


娘セビョルが「欲しいとは思うけど自分では買わないと思った」と言って贈ってくれました
以前から欲しかったけど躊躇していたドイツ・シュタイフ社のパディントン
iceのFirstSteiffとなりました
FirstWedgwoodを手にした時と同じ位嬉しかったですね
そしてこちらも大好きだけれども遠くて中々行けない太田市にある「川畑」のお弁当
ちょっと贅沢なお弁当をゴチになりました




娘よ~母が望む物をいつもありがとう
用アクリルケースとお小遣い

imasさんがシュタイフパディントン用のアクリルケースを買ってくれました
数百円で買えるペニャペニャのケースでも良かったのですが
3mmの厚さで出来たケースなのでしっかりしています。
伊達にお高くないのね~
(結構な価格でした
)
お小遣いは記念に何か買いましょう。
明日は息子ジェホからも諭吉さんの入った封筒を渡されると思うので
合計金額で買える物を考えます
感謝
今年も頂いた素敵な
の数々を目の前にして
いつも気にかけて下さる友人の皆様や
大きな病気もしないで過ごしている家族に感謝です

今年もありがとう

年初より「未知のウィルスが中国で広がっている」という話題が広がって
当初は今の状態を想像することもなく外国の事としか考えていませんでした

2月は横浜港に停泊しているクルーズ船の乗客が下船出来ずに大変な事になっていましたね。
その頃になっても呑気にまだ他人事だと思っていたのですよ

2月20日の神奈川県民ホールでのリダのコンサートの時も
山下公園から「ダイヤモンド プリンセス号」

「気の毒にね~」なんて言っていられたのですから

あれから半年の間に世界中が変わってしまいました。
マスクがあっという間に市場から姿を消し
困った人たちは手作りをする事を憶え
今度はマスク用のゴムが品切れし

代用のヘアゴムまで無くなったという現象にホントに驚きました

現在はマスクも消毒液も除菌洗剤も手に入る状態まで戻りましたが
肝心の新型コロナウィルス感染者は増える一方で
専門家は第2波の真っ最中と云う位置付けの様です。
自粛自衛生活を続ける事6か月






幸いにも今のところ家族や親しい人たちからは感染者が出ていないので一安心ですが
これだけ世の中に新型コロナが蔓延してしまった今は
「ウィルスはどこにでもいる」と常に自分に言い聞かせて
引き続き用心して生活したいと思います。
皆さんも頑張って我慢生活を続けて下さいね

必ずやって来る「終息」の時には
思いっきり


コロナ渦の中でも誰にでもやって来る誕生日

本日有難くも健康のうちに誕生日を迎える事が出来ました

今年も誕生日に寄せてお祝いの



皆様にはいつも気にかけて頂いて本当に感謝しております





本当に贅沢な香りを堪能させて頂きます

ああ~早くこのコロンをつけてお出かけ出来る様になりたい

Hさん、いつもありがとうございます






日比谷花壇にも


リダカラー(グリーン)のコサージュと
スプレーミニバラがとても可愛らしくて素敵です

Uさん、今年もありがとうございます



実姉から今年はウェッジウッドのフレームローズのデミカップを貰いました。
このフレームローズのミルクピッチャーが2011年3月11日の地震で壊れたのをきっかけに
ここProomを開設したのですが
以来、ミルクピッチャーはどこにも出品されず未だに補充出来ないままです

食器もほとんど買わなくなってしまったので
誕生日に姉から贈られる

そろそろ整理をしないと





娘セビョルが「欲しいとは思うけど自分では買わないと思った」と言って贈ってくれました

以前から欲しかったけど躊躇していたドイツ・シュタイフ社のパディントン

iceのFirstSteiffとなりました

FirstWedgwoodを手にした時と同じ位嬉しかったですね

そしてこちらも大好きだけれども遠くて中々行けない太田市にある「川畑」のお弁当






娘よ~母が望む物をいつもありがとう



imasさんがシュタイフパディントン用のアクリルケースを買ってくれました

数百円で買えるペニャペニャのケースでも良かったのですが
3mmの厚さで出来たケースなのでしっかりしています。
伊達にお高くないのね~


お小遣いは記念に何か買いましょう。
明日は息子ジェホからも諭吉さんの入った封筒を渡されると思うので
合計金額で買える物を考えます

感謝

今年も頂いた素敵な

いつも気にかけて下さる友人の皆様や
大きな病気もしないで過ごしている家族に感謝です


今年もありがとう

