今日2月22日は「にゃんにゃんにゃん」のごろ合わせから≪猫の日≫なんだそうです
「にゃん」と聞こえるの日本人だけらしく外国では「猫の日」なるものは無いのだとか。
今朝の情報番組でコメンテイターの方の一人がその様に言ってました。
「ふ~ん、今日は猫の日なんだ~」くらいにしか思わなかったのですが
その後今朝の読売新聞のテレビ欄を見てびっくり

NHKBSプレミアム

NHK総合

BSPでは日中には何某か「猫」に関わる番組がずらっと並び
総合に至っては日付が変わって正確には2月23日になった深夜にも「猫番」があるみたいです
我が家は40年以上
のいる生活ですが今流行りのグッズ類は何も無く
民放の情報番組でやっていた色んな「お猫様」の為の生活用品は買ってないです~
それでも超高齢猫となったウチのみ~ちゃんは元気に暮らしています。
保護猫さんですので正確な生年月日は分からないのですが
ウチに辿り着いた時にはおおよそ生後半年位だったとして
すでに21年が過ぎました。
「15歳以上の腎臓の健康維持用」カリカリご飯をたらふく食べ
水もちゃんと飲んでるせいか元気です
2年前までは外も自由に出歩いてましたが
高齢になったのと夏場の熱中症が心配なので
一昨年の7月からは完全な家猫になって貰いました。
運動量が減ったせいか後ろ足とお尻の筋肉量が減って
毎回ブラッシングする時にヨタヨタするのですが
午前中に日が差す出窓まで上がれているので良しとしてます。

午後は昼寝用ベッドで寝ている事が多いので写真はほとんどこんなものです

むりやり起こしたら迷惑そうな顔をされてしまいました

そして
こちらの
は1歳の記念に某スタジオで撮って貰ったshukarin


21歳を過ぎた
保護猫み~もいずれは
の橋を渡って行くでしょう
40年前に飼っていた
も保護猫でした。
と同時に
保護犬もいた時期もありました。
iceの歳ですともう保護犬や保護猫は飼えません
コロナ禍で今までにない程のペーットブームなんだそうです。
どうか飼い主様は最期まで責任を持って面倒をみて欲しいと願います

「にゃん」と聞こえるの日本人だけらしく外国では「猫の日」なるものは無いのだとか。
今朝の情報番組でコメンテイターの方の一人がその様に言ってました。
「ふ~ん、今日は猫の日なんだ~」くらいにしか思わなかったのですが
その後今朝の読売新聞のテレビ欄を見てびっくり


NHKBSプレミアム

NHK総合

BSPでは日中には何某か「猫」に関わる番組がずらっと並び
総合に至っては日付が変わって正確には2月23日になった深夜にも「猫番」があるみたいです

我が家は40年以上

民放の情報番組でやっていた色んな「お猫様」の為の生活用品は買ってないです~

それでも超高齢猫となったウチのみ~ちゃんは元気に暮らしています。
保護猫さんですので正確な生年月日は分からないのですが
ウチに辿り着いた時にはおおよそ生後半年位だったとして
すでに21年が過ぎました。
「15歳以上の腎臓の健康維持用」カリカリご飯をたらふく食べ
水もちゃんと飲んでるせいか元気です

2年前までは外も自由に出歩いてましたが
高齢になったのと夏場の熱中症が心配なので
一昨年の7月からは完全な家猫になって貰いました。
運動量が減ったせいか後ろ足とお尻の筋肉量が減って
毎回ブラッシングする時にヨタヨタするのですが
午前中に日が差す出窓まで上がれているので良しとしてます。

午後は昼寝用ベッドで寝ている事が多いので写真はほとんどこんなものです


むりやり起こしたら迷惑そうな顔をされてしまいました


そして





21歳を過ぎた



40年前に飼っていた



iceの歳ですともう保護犬や保護猫は飼えません

コロナ禍で今までにない程のペーットブームなんだそうです。
どうか飼い主様は最期まで責任を持って面倒をみて欲しいと願います
