今夜は24年ぶりにスーパームーンの皆既月食が見られた日でした。
残念ながら我が家からは
の影も形も見えませんでした
YouTubeではLive映像がたくさん上がっていましたね。
北日本と沖縄では気象条件が良かったそうですが
皆さん夜空を見上げて神秘的な天体ショーに見入っていたのでしょうね
次は12年後だそうです。
春バラもいよいよ終わりになって来ました。
今年は昨年よりも4鉢少なかったのですが
同じ時期に開花したので終わりも早いです。
<ミニバラ ゼブラ>

<ミニツルバラ>

<フェルゼン伯爵>

フェルゼン伯爵は以前は我が家のベランダで栽培していたのですが
病気になったのでimas菜園に移植したものです。
春先の新芽を鹿に食べられてしまったらしくどうなるかと思っていたら(imas菜園は鹿が出没します)
フェルゼン伯爵は諦めず、強かったですね
スプレー状に蕾が付いたので1つ1つは小ぶりですが
青系
特有の香りを放っています。
今年もコロナのせいでバラ園巡りは出来ませんでした
来年こそは行きたいです
残念ながら我が家からは


YouTubeではLive映像がたくさん上がっていましたね。
北日本と沖縄では気象条件が良かったそうですが
皆さん夜空を見上げて神秘的な天体ショーに見入っていたのでしょうね

次は12年後だそうです。
春バラもいよいよ終わりになって来ました。
今年は昨年よりも4鉢少なかったのですが
同じ時期に開花したので終わりも早いです。
<ミニバラ ゼブラ>

<ミニツルバラ>

<フェルゼン伯爵>

フェルゼン伯爵は以前は我が家のベランダで栽培していたのですが
病気になったのでimas菜園に移植したものです。
春先の新芽を鹿に食べられてしまったらしくどうなるかと思っていたら(imas菜園は鹿が出没します)
フェルゼン伯爵は諦めず、強かったですね

スプレー状に蕾が付いたので1つ1つは小ぶりですが
青系

今年もコロナのせいでバラ園巡りは出来ませんでした

来年こそは行きたいです

うちの方も、月のつの字も出ませんでした😥💦
見えないかと、外出たりウロウロしていて
風邪ひきそうになりましたよ。😲
最初のバラ、絞り柄で綺麗ですね〜。
椿にもこんなふうなのが有りますね〜。
フェルゼン伯爵は鹿にも負けずに
咲いて立派✌️😊
良い香りなのでしょうね〜✨
昨夜は残念でしたね。何度も空を見上げましたがどこにあるかも分かりませんでした。
前日に少し欠けた🌔を見たけど赤銅色になった🌕を見たかったです😩
今年の5月はスッキリと晴れた日が少なかったのでドライフラワーも綺麗に出来なくて残念でした。