今年最初のイルミネーションは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
あしかがフラワーパーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2年ぶりに行きましたが今年のお目当ては新しく出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
光のバラ園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/ff6188b1d0892741e5b320e11476d50f.jpg)
中央のバラは左側のスイッチで4色に変化します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/95472c74ed223628a6cbc84dddae65e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/8cb3096d57db2929cfcd9b1ecdaf62a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/447952d5e59817ae5e5d7eb65e7bfaca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/118163aebc9bafd8ebc366b50811628d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/5009db9e535a03de072ef33f51510462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/9a3027dd14144026d712df543029ad7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/50d7c30f0e57375fc0e3b915083c1f0e.jpg)
生のバラ園も良いですが光のバラ園も素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして「あしかがフラワーパーク」と云えば
「奇跡の大藤」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/b8966d7b53ddea33d956b35ab6d8eb05.jpg)
の関係で紫色に撮れませんでしたが実際は『藤色』です
シンボルの「
&ピラミッド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/0ab98b78ef5e561bf2e12121f95d8ea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/5dbfc2015e882c5a0bf4f0ae23a8c50a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/ed60010de2d5667f969697f82819639f.jpg)
も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
に負けずに綺麗な夜でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/4ac00c8e21c1cb2ef77c6b4ce9aa257c.jpg)
水辺のイルミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/e5d19def5babd5822e807c3d6ee51e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/62112bd767f500826ebbcfafc04dd325.jpg)
ここ数年、冬のイルミネーションを見る為に防寒対策を取りながらも
カメラのシャッターを切るにも指が凍ってしまう程の寒さに耐えてましたが
昨日は風もなく冷え込みもなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
光のバラ園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
をじっくりと楽しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2年ぶりに行きましたが今年のお目当ては新しく出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/ff6188b1d0892741e5b320e11476d50f.jpg)
中央のバラは左側のスイッチで4色に変化します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/95472c74ed223628a6cbc84dddae65e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/8cb3096d57db2929cfcd9b1ecdaf62a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/447952d5e59817ae5e5d7eb65e7bfaca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/118163aebc9bafd8ebc366b50811628d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/5009db9e535a03de072ef33f51510462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/9a3027dd14144026d712df543029ad7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/50d7c30f0e57375fc0e3b915083c1f0e.jpg)
生のバラ園も良いですが光のバラ園も素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして「あしかがフラワーパーク」と云えば
「奇跡の大藤」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/b8966d7b53ddea33d956b35ab6d8eb05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
シンボルの「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/0ab98b78ef5e561bf2e12121f95d8ea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/5dbfc2015e882c5a0bf4f0ae23a8c50a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/ed60010de2d5667f969697f82819639f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0098.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/4ac00c8e21c1cb2ef77c6b4ce9aa257c.jpg)
水辺のイルミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/e5d19def5babd5822e807c3d6ee51e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/62112bd767f500826ebbcfafc04dd325.jpg)
ここ数年、冬のイルミネーションを見る為に防寒対策を取りながらも
カメラのシャッターを切るにも指が凍ってしまう程の寒さに耐えてましたが
昨日は風もなく冷え込みもなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
あしかがフラワーパーク 光のバラ園
輝くアーチと バラ
なんか
結婚式を挙げるカップルが~~って感じ
「メルヘン」っぽくて 素敵
女子は ぜったい 好きですよね(笑)
奇跡の大藤
ピラミッドも デカそう~~
ロマンチックな夜でしたね~
冷え込みも少なくて 良かったです
日本は 素敵な場所がいっぱい
ここで見せてもらったら、とっても美しくって、
自分もそこに行ったような気分になりましたよ~。
本当に綺麗だわ~
本物のバラの中にも潜ませてあるのね~。
ツリーもステキ
あまり冷え込まないうちに行けて良かったね。
こちらは今朝からちょっと冷え込み、初雪
山
うちは平野部なのでようやくって感じです。
明日は積もるかも・・・。
平日だと云うのに凄い人数の入場者がいて
撮影するのに人がいなくなる隙を狙うのがちょっと大変でした。
日本は平和だと実感しますが
配慮ができない大人が増えたのも実感します。
カメラを構えた人の前を横切るのならば身を低くしてすばやく通り過ぎるとか
撮影を終えるまで待っているとか
後ろに回り込めなければ一言「前を失礼致します」とか云うよね?
なのに平気でカメラを構えた人の前に立ちはだかり
邪魔をしながら堂々と自分は撮影するという無礼な人が多いです。
決して若い人の話ではないですよ。
若い人でもきちんとした人は大勢います。
反面年配者でも自分のことしか気にしない勝手な人も多いです。
昨日も人気スポットで撮影をしたい人が順番待ちしていたのを数か所で見たけど
撮り終わったらさっさと場所を空ければ良いのに
次の人が待っていても気にしないでその場所でくっちゃべってる人を何人も見ました。
楽しさが半減しちゃうよね~
ちょっとここでうっぷん晴らししちゃいました。ミアネ
光のバラ園は予想以上でした。
知らない人が多かったのか他所より人が少なくてラッキーでした。
あしかがフラワーパークは春の藤と冬場のイルミネーションを見に何回も行ってますが
営業努力をされている様で毎年どこかが変わっていて飽きないですよ。
写真はもっと沢山撮ったのですが
今回は空中の細かいゴミが光るのか?
それとも肉眼では見えないオーブなのか?
正体は分からないのだけど円形のものが多く写っていて
そちらは初雪が降りましたか
昨日の天気予報は当たったみたいですね。
北日本から北陸、所によっては九州でも雪が降ると予報が出てました。
これからが冬本番ですね
光のバラ園 素敵ですね
街はすっかりクリスマスモード
先日行った 大阪の空中庭園のイルミナーションも
格別でした
夜景を撮るの難しいのに上手
以前 撮るのに夢中になって落としてしまった
にがい経験が~
今日は冬らしい寒さが感じられる日でした。
大阪の空中庭園
今画像をググってみましたが…
高所恐怖症のiceには絶対に行けない場所です
東京タワーもスカイツリーも無縁な者ですので
でも高所から見るイルミネーションは美しいでしょうね。
また お邪魔します。
庭には柿 梅 柚子など実のなる木と大きくなてしなった樹が~ダーがあてにならないので 業者に頼んで大分刈り込んでもらったの。昨日柚子を収穫しょうと 久しぶりに裏庭に行ったら 葉が黒くなる病気で実まで<<
ショックでした。いいものだけとって 洗って お近所へお分けしました。何でも愛情をかけないと~と反省。
高所恐怖は私も~
マカオタワーへ行ったとき 外へ出られ 手すりなしの通路が~さすがにパス。
またボルネオの森林で 5メートルくらいの高い木に
ユラユラする細いつり橋 100Mが3か所。そこを渡らないと目的地に着かない。橋のむこうにヨンジュンが手を広げて 「おいで~~怖くないよ」とイメージしたらスイスイと~後で心配そうなダーはびっくり
私のイメージは内緒
この話 前にもしたら ミアン
こちらでは今年は柚子が豊作だったお宅が多いのかあちこちから頂いて鍋の時は必ず生のしぼり汁で頂いてます。
柚子風呂にも何度も入りました
ひこちゃんちは残念でしたね
我が家も裏庭にものすご~くすっぱい夏蜜柑がなる木があるのですが
去年は迷惑な位出来て処分が大変でした。
かなり枝を落としたのだけど今年もなってるのでホント困ります
100mの吊り橋3か所とは…
いくらヨンジュンが呼んでも行けないなぁ
チャン君が手を引いてくれたら行っても良いけど
チャン君は実際はどうだか分からないけど
ヒーラーは高い所が好きで屋根の上を道路代わりに走るし
高い所で人間ウォッチングをするのが好きなのよね
iceはヒーラーのヨジャチングにはなれないな