goo blog サービス終了のお知らせ 

iceroseのProom

リビングルーム「☆サファイアヴィラで抱きしめて☆」より独立したプライベートルームです

薔薇の季節1(2020)

2020-05-04 21:36:32 | 薔薇
今年もの季節がやって参りました~
今年は去年よりも10日程早いです。

今年も一番花は大好きな<ブルームーン>でしたが蕾が膨らむ頃に低温になったせいか…
外側の花弁が痛んでまして大きく開いたのですが綺麗さはイマイチです


2番花に期待します



こちらも大好きな<ディスタント ドラムス>

これから数日かけて色変わりします。


<オーキッドロマンス>

可愛らしいピンクの中輪です。

昨年12月に土を替えて2月に剪定もすませ
3月末頃に新芽が出始めた頃はとても勢いが良かったのですが
蕾が膨らんで来た4月中頃に高温日があったかと思えば
ヒーターが欲しくなる程の低温日があったりと
いつもの年とは違う天候でしたのでちょっと心配でした
蕾はどれも沢山付いたのですが葉に病気が出たみたいで
消毒したりしたのですが余り改善されないので
癪に触って痛んだしちゃいました

を育てるのは根気が必要です。
一昨年はアシブトホソオビクチバ(尺取り虫)の駆除
昨年はカイガラムシの駆除
今年はうどんこ病(?)
うどんこ病は4~6月と9~10月ごろの湿度が高い時に発生するありますが
窒素過多でも出るそうです。
もしかしたら12月に作った土が窒素過多だったのかもしれません(土作りはiceの仕事ではありません

今日は葉をしながら引っかき傷をいっぱい作ってしまいました
は棘がくせものです。
<ディスタント ドラムス>の棘


面倒がらずに手袋をしないといけませんね

コメント (6)

BIO-RHYTHM The Symphony #6 re:wind ~ 사계(四季)

2020-05-01 21:54:38 | KHJ
金曜日の約束

BIO-RHYTHM The Symphony #6 re:wind ~ 사계(四季)


希望


37回目

2020-05-01 18:25:50 | 記念日
今日は夏日となり汗ばむ一日でした。
本来ならばGW突入でお出かけ日和と云うところでしょうが
今は新型コロナウィルスの蔓延で世界中が自粛中です

先の見えない不安と闘いながらも不眠不休で頑張って下さっている
医療従事者の方々に敬意を表します

そして自分に出来る唯一の事・・・外出せずに自宅に籠るこれを徹底して守ります



そんな時に恐縮ですが
本日は37回目の結婚記念日です。
もうこの歳になると特別な事もないのですが
imasさんからはを貰いました
記録として置いておこうと思いますので
「こんな時に!」とお思いの方もいらっしゃるでしょうがお許し下さい




クレマチスと西洋オダマキが開花しました。






コメント (4)