先ほど、新型コロナウィルスに感染した選手の名前が発表されました。
プロ野球の開幕が6月19日に無観客試合で予定されていましたが、どうなるのでしょうか。それよりも感染経路を辿れるのかが問題です。
もし感染経路が判明しなければ、プロ野球の開幕はさらに延期されるかもしれません。
プロ選手の場合、自分たちのスポーツそのものの存立を危うくすることになりかねません。もっと自覚を欲しいですね。
2020.06.04追記
次のリンクは読売巨人軍(ジャイアンツ)のリリースです。
このリリースの中で「微陽性」という言葉が使われています。本文では”陽性反応が微だった”という事のようですが、検索しても出てきません。おそらくは読売巨人軍の造語でしょうね。学術用語に詳しい方がいらっしゃたら、用語として存在するのか、教えていただけないでしょうか。
問題はそれだけではありません。感染経路に関しての言明が一切ありません。なぜでしょうか。
「微陽性」だったから問題なしと考えているのでしょうか。どこで新型コロナウィルスに感染したかを明らかにするのが普通だと思います。ましてや二人の選手は無症状だったので、気がつかずに二次感染を起こしている可能性もあります。
感染の時期もGWを含む5月上旬から中頃の可能性が高いです。
こういうことを曖昧にしていると信頼を失っていきます。阪神に続いて読売巨人軍もですから、プロ野球の選手管理はどうなっているのか、非常に疑わしいですね。
2020.06.08追記
専門家が不用意に会議の席で話した言葉を読売巨人軍がリリースに載せてしまったようです。医学的用語ではないと述べていますので決着です。