検査日=05月08日〜10日 感染者数=925人 検査数=7,107人 陽性率=13.0%
19歳以下の感染者数=93人
20代から50代までの感染者数=683人(73.8%)
60歳以上の感染者数=149人
高齢者(65歳以上)の感染者数=115人(12.4%)
1週間移動平均
感染者数=824人 検査数=6,752人 陽性率=12.2%
前週比=97.9%
前月同日比=176.1%
19歳以下の感染者数=91人
20代から50代までの感染者数=616人(74.8%)
60歳以上の感染者数=117人
高齢者(65歳以上)の感染者数=91人(11.1%)
NHKニュースサイトより(19:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=1,599人
全国の感染者数=6,195人
19歳以下の感染者数=93人
20代から50代までの感染者数=683人(73.8%)
60歳以上の感染者数=149人
高齢者(65歳以上)の感染者数=115人(12.4%)
1週間移動平均
感染者数=824人 検査数=6,752人 陽性率=12.2%
前週比=97.9%
前月同日比=176.1%
19歳以下の感染者数=91人
20代から50代までの感染者数=616人(74.8%)
60歳以上の感染者数=117人
高齢者(65歳以上)の感染者数=91人(11.1%)
NHKニュースサイトより(19:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=1,599人
全国の感染者数=6,195人
蔓延防止充填措置や緊急事態宣言の効果はない様です。今月末までとなっていますが、延長はやむを得ないでしょう。
最初の緊急事態宣言の様な緊張感がありませんし、コロナ慣れしてしまった感があります。