イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

東京で743人感染、5人死亡新型コロナ

2021-05-26 17:43:16 | 新型コロナウィルス関連
検査日=05月23日〜25日 感染者数=743人 検査数=7,261人 陽性率=10.2%
19歳以下の感染者数=71人
20代から50代までの感染者数=540人(72.7%)
60歳以上の感染者数=132人
高齢者(65歳以上)の感染者数=98人(13.2%)
1週間移動平均
感染者数=608人 検査数=7,644人 陽性率=7.9%
前週比=83.5%
前月同日比=83.3%
19歳以下の感染者数=60人
20代から50代までの感染者数=455人(74.8%)
60歳以上の感染者数=93人
高齢者(65歳以上)の感染者数=71人(11.6%)
NHKニュースサイトより(18:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=1,255人
全国の感染者数=4,536人
1週間移動平均では減少傾向が続いています。が、20代から30代の感染者が多いのは変わらないのですが、高齢者の感染が微妙に増加傾向にあります。比率が11%前後で推移しています。一時期から見れば低下はしていますが、なかなか下がらないですね。
ワクチンの接種が進めば変わってくると思います。
大規模接種センターと自治体行う接種の二重予約が表面化しつつあります。大規模接種センターはモデルナ社製、自治体が行う接種はファイザー社製とワクチンが異なります。
厚労省は異なるワクチンを接種することを推奨していません。予約はキャンセルしてほしいですね。



緊急事態宣言兵庫など3府県で再延長を要請へ新型コロナ

2021-05-26 14:11:07 | 新型コロナウィルス関連
近畿3府県だけでなく、他の緊急事態宣言が発出されていると同県も延長になると思います。新規感染者の水準が高いですからね。

今回の新型コロナウィルス感染症の様に全国規模で対策が必要な場合は、自治体では対応しきれないことがはっきりしました。自治体ごとの対応に差がありますしね。
新型コロナウィルス感染症の経験から法整備を進め、体系的に対応できる様にする必要性を感じます。諸々の問題はあるにせよ、そうしなければ新たな感染症には対応ができなくなり、国内が混乱することは目に見えています。
その中にはワクチンの早期開発体制を含め、ロックダウン(もちろん補償も)、ワクチン接種のシステムも視野に入れることも考えるべきです。


米首都ワシントン当局、アマゾンを独禁法違反で提訴

2021-05-26 12:53:14 | 日記
巨大IT企業に対する監視の目が厳しくなっている昨今です。
アメリカのみならず、EUでも監視の目が厳しくなっています。税金問題もそのうちの一つですね。



米、ワクチン接種後に1万人感染CDC「極めてわずか」

2021-05-26 12:48:58 | 新型コロナウィルス関連
ワクチンの有効性は承認の段階で確認されていますが、今回は改めて確認された形ですね。
接種が進んでいる国では段階的に規制の緩和が行われています。
日本はと言うと、自国産のワクチンがない為に接種が思うように進まないでいます。


65歳になって変わったこと

2021-05-26 12:09:16 | 日記
私は2021年1月に65歳になりました。そして少し変わったことがあります。
・年金
 2021年4月から特別支給の老齢厚生年金が本来の老齢年金になりました。金額は内緒ですが、働いている場合で給与+年金の合計が44万円/月までになります。65歳未満ですと27万円/月ですから差は大きいです。
・介護保険
 65歳になるまでは健康保険料と一緒に介護保険料を支払っていたのですが、今後は自分で支払う様になります。
 年金から天引きされる「特別徴収」が基本ですが、年金機構側の準備ができるまでは「普通徴収」でコンビニや銀行などで支払います。
 私は面倒なので口座振替にする予定です。先日、市役所の方に口座振替の手続き(キャッシュカードでの手続き)に行きましたが、キャッシュカードに不具合があった様で、新しいキャッシュカード待ちです。
 それと介護保険証が2020年12月に届きました。緑色の紙の保険証です。届いた時には「もうそんな歳になったんだな(笑)」と実感しました。
 マイナンバーカードと健康保険証や運転免許証との統合をする様ですが、介護保険証も紙ではなく、カード化してほしいですね。

 何も変わらないのは普段の生活ですね。これは大きく変わりません。今まで通りに働いていますしね。