人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

「トレーダー分岐点」・・・

2014-06-06 23:15:32 | 日記・エッセイ・コラム

 昔のアニメファンならおなじみの銀河鉄道999に出てくるヘビーメルダーの中の駅の名称です。・・・

「トレーダー分岐点」・・・

アンドロメダと地球の中間地点。全ての路線がそこに集まります。・・・

その駅でもう一度「このまま進むか、引き返すか、また違う処へ向かうか、」選択・決断する駅です。・・・

現実世界の中でも、気にかけているとその駅のホームに立っている事があります。・・・

かつて、私の先の会社を退職すると決断したのもそこでのある方との出会いで気付きました。・・・

その大昔、結婚するつもりでお付き合いしていた方がいました。もう何十年も前の話。しかし、残念ながらふられました。その当時はとても納得がいかなかった。けれど、結婚ともなると自分の気持ちだけではどうしようもありません。相手の気持ちが最優先です。諦められませんでしたが、縁が無かったと必死で自分を押し殺しました。それから仕事に没頭したのです。結果的には、その頑張りで若くして係長になり数人の部下もできました。・・・

それから十数年が経ちました。しかし、このブログの一番初めのように退職し今に至るのです。・・・

このブログの少し前の時の話です。・・・

辞める決断に至った瞬間。・・・

ある時研修で、かつてお付き合いしていた彼女の実家の近くまで行く事になりました。懐かしい気持ちになり、当時を思い出していました。・・・

お昼の休憩時間に、研修仲間と近くの喫茶店へ行きました。・・・

なんとなく、その喫茶店の空気があの頃の感じでした。そこへ聞き覚えのある声が飛び込んできたのです。「えっ?」と辺りを見回しましたが、錯覚だと割り切りました。しかし・・・

何人かのウエイトレスがいました。その中に、かつてのその方がいます。・・・

あの頃が鮮明に思い出されました。なにも変わっていませんでした。・・・

その瞬間、全てが終わったのだと感じました。偶然ではなく、必然的に私の今いるその場所は、「トレーダー分岐点」なのでした。・・・

私が乗って来た列車と彼女が乗って来た列車は間違いなく違うのです。そして、これから向かう先も違います。それがはっきりと分かりました。・・・

たまたますれ違っただけでした。・・・

トレーダー分岐点とは、今までの夢や目的と新たな夢や目的と交換(トレード)し、新たな列車に乗り換える処です。また、夢だけを取り替えてそのまま今の列車で進む処。・・・

その時しっかりと決断しました。「わたしには夢がある」・・・

そして、その一週間後辞表を提出しました。・・・

人生ではいつも何らかの岐路に立っています。その瞬間瞬間で決断し行動しています。その決断する事の判断材料として、「夢」「目標」「希望」「目的」などがあります。絶えず夢に向かっていると、周りもどんどん動いて行きます。途中どうしても不可能だと感づいて諦めても、しばらくは周りだけで動き続けるものです。・・・

そして大きな岐路に立ちます。そこがトレーダー分岐点です。・・・

そこでは、今までの夢や希望が目の前に現れます。でも決して届かない。一つ向こうの路線なのです。今まで気付かずにいたのです。初めに乗り込んだ列車はそこを通過するのです。気付かない内に、夢への照準やあり方自体がずれていたのです。それを目の当たりにする怖い所です。・・・

その駅で今までの古い夢や希望と新たな夢や希望を取り替えて、再出発する処。本当の自分のやるべき事が分かる所です。・・・

目の前で、自分の夢とすれ違う様がみられます。・・・

悲しくて、苦しくて、せつなくて、それでも新たな夢に向かう希望にあふれ、笑って見過ごす事もできる。・・・

通り過ぎる過去の列車に、「ありがとう!さようなら!」と必ず告げることが出来る。・・・

そこが「トレーダー分岐点」・・・

明日に、期待!・・・「がんばれ!」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3年前と比べると・・・ | トップ | 「成績向上プログラム」進行... »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事