湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

料金の差は 見た目の差

2018-03-07 | ├常若美人の所作

その頃は まだ「人は見た目が100%」などと言われていない頃でしたが、酒井先生の見た目は「この人 一体何者なの?」と思わせるほどに人目を惹くものでした。

モデルさんのようにスリムで美しく、かかとの細いハイヒールをはき、まるで雑誌の25ansから飛び出してきたような佇まいでした。

私はそのお姿を見て、酒井先生は生まれつき容姿に恵まれた超ラッキーな、特別な人だと思いました。

酒井先生は 神様にえこひいきされた特別な人。
私はただの普通の人、だからあのように綺麗になれるわけは無いと自分で決めてしまったのです。

私はその後 さらにメイクや カラーセラピー、色彩学などの知識を増やし講師として仕事をするようになりましたが、料金を設定する時の基準が酒井先生だったのです。

酒井先生と同じ、あるいはさらに高額な料金を付けることが出来ませんでした。

見た目が完璧な酒井先生だから 多少お値段を高くてもお客様が来られるわよね。
私は、そこまで綺麗じゃないから、そんなに高額の値段はつけられないわ。
と思い込んでおりました。

見た目が料金を決めるということ、確かにあると思います。

では見た目を良くするように努力してみたら?

ごもっともです。

しかし、メイクや服装は何とかすることができるけど、体形はコントロールすることが出来ない。

特に代を60代にもなると ダイエットしても痩せにくい身体になります。

お腹がだぼだぼして、贅肉があちこちにつき、筋肉がたるんでくるのを もはやどうすることもできない。

まして、うまれつき酒井先生とは 何かが違うんだから・・・

20年間、私はずっとそう思い込んでおりました。

しかし昨年の末頃から、人間の体形もコントロールすることが出来るのではないかと考え方が変わってまいりました。

そう、やればできるよきっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます