湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

パーソナルカラーに 振り回されなくても良いのでは

2022-03-06 | ├常若美人のパーソナルカラー


ごきげんよう
色彩と美のトータルアドバイザー 琴崎京子です。

昨日、知り合いのMさんが、
申し訳なさそうに言われたことです。

Mさんはカラー診断を受けておられて、
4シーズンの分類ではオータムさんです。

「パーソナルカラーではないのだけど、
なんとなく着てみたくて、
オータム以外の色のフューシャピンクの
セーターを購入してしまったのです」とのこと。


フューシャピンクは 鮮やかなピンク色で
パーソナルカラーでは 
ウインターのグループに入れられています。

マゼンタと呼ばれることもあり、色料の3原色の一つで、
プリンターのインクでも 販売されています。

問題ありませんよ。
自分のパーソナルカラー以外の色を 
着てはいけないなんて
決まりはありません。

フューシャピンクを着たいと思うのは 
心の要求です。

心と身体が フューシャピンクのエネルギーを
取り入れたいと望んでいるのです。


窮屈な4シーズンの法則にとらわれて、
色に振り回されることはないと思うのですよ。

色が大事か、あなたの気持ちが大事か?と
比べた時に、
あなたの気持ちでしょ?
と思うのは 私だけかしら。

おおらかな気持ちで 
着たい色を着てみるということは
有だと思います。

ではまた
今日もふわふわ~

フクシャは赤紫色のことである。
アカバナ科の植物フクシアの花の色にちなんで名づけられた。
このフクシンの色は後にマゼンタと名づけられたため、
フクシャとマゼンタはしばしば同一視される。
フクシアの名前はドイツの植物学者フクスにちなんでいる。

ウィキペディア

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます