神社などに使われている赤は イエローベースが多いようです
(宮城県 瑞巌寺 photo Kyoko)
こんにちは
あなたを『なりたい自分』に進化させる、
パーソナル・カラーコンサルタントの琴崎京子でございます
洋服のレビューなどに こんなことが書いてあるのを見たことがありませんか?
「私、ブルべのストレートなので、このセーターはぴったりでした」
ブルべというのは お肌の色味のことです。
パーソナルカラー診断の ブルーベースを略したもので、イエローベースと ブルーベースがあります。
ちなみにイエローベースは、イエベと呼ばれます。
ストレートというのは、骨格診断のタイプのことです。
人の骨格は大きく分けて、ストレート、ウェイブ、ナチュラルと3つのタイプがあります。
二つのタイプのミックスしていることもあります。
骨格の特徴がわかれば、似合う素材やデザインがわかります。
たとえばストレートさんならば、襟元のすっきりしたVネックが良くお似合いです。
パーソナルカラーのみつけ方や 他の骨格のタイプなどについて、
こちらの本に 書いています。
ではまたね
ごきげんよう
Kindleで本を出版しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます