湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』 を色で観る

2019-11-07 | ●色の話

映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』を見ました。
映画の内容に好き嫌いはあるかもしれませんが、カラフルな色彩と美しい人たちが大好きな私には、とても楽しめる映画でした。

こんにちは!
カラーコンサルタントの琴崎京子でございます。

ちょっとややこしいのですが、
『人間失格』は太宰治が死の直前に発表し、遺作となった作品です。
この映画は、太宰の『人間失格』が原作になったものではありません。
映画は 太宰治と3人の女性の関係における実話を基に描いた フィクション(作り話)ということになります。

監督は蜷川実花氏で、主演は小栗旬、3人の女性たちは、宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみ(敬称略)という いずれ劣らぬ美男美女。濡場を演じても 尚、画面の品格を保つことが出来るのは 演じる人の美形あってこそでしょうか。

映画の主人公がどうのこうの?という話になれば、私から言わせれば、太宰は超ダメンズ。
それなのに そうそうたるイイ女が寄ってくる。
これって 何なの!? ですよね~


この映画の中で 高良健吾さんが演じる三島由紀夫が「僕は死をちらつかせる 太宰さんの文学が嫌いです」というセリフがありますが、私の太宰文学に対する印象は そういうものでした。
今は『人間失格』を読んでみたくなりました。

この映画は かなりダークなストーリー展開なのですが、それでも楽しく見れるのは映像の美しさがあるから。
流石! 蜷川実花さんならでは!といった色使いが随所に見られます。

雪の上に吐血し突っ伏してしまった太宰と赤い血痕を 埋め尽くしていく白い花。
彼岸花の 一面赤い畑の中を 太宰と子供たちが散歩する風景。
お祭りの夜の街を照らす ドキッとするような赤提灯。
静子の部屋を 埋め尽くす花、花、花。
ピンクのコートや 青い着物など、3人の女たちが着ている衣装の美しさ。

映画を観終わった後も それらの場面は記憶の中に残っています。
蜷川ワールドを満喫できる映画でした。

最後まで読んでいただきまして ありがとうございました。
今日もステキな一日を お過ごしください

 

パーソナルカラーのコンサルテーションは、
12
月以降の予約を受付中。 

50代以上の方 20%オフです!

ひと月に、4組様限定!
ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら
 

クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
 

皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。

クラウドファンディングへは こちらから ⇒☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wのジャケットが似合うタイプ

2019-11-06 | ├常若美人の骨格診断

   

toyaさんによる 写真ACからの写真です。

 今年はウインドウショッピングをしていて、ダブルのチェック柄のジャケットをよく見かけます。
一言でいうと、『男はつらいよ』の寅さんが着ていたようなジャケットです。

こんにちは。カラーコンサルタントの琴崎京子でごさいます。

今年流行中の ダブルの大き目のジャケットが似合うのは 骨格診断のナチュラルの方です。

ストレートの方には 胸元がスッキリしたテーラードタイプの方が良いです。
胸元を盛ると 野暮ったくなります。

ウェーブの方は シャネル型の、襟のないデザインが良く似合います。
インナーのブラウスや アクセサリーで胸元を盛るとゴージャスになります。

 

最後まで読んでいただきまして ありがとうございました。
今日もステキな一日を お過ごしください

 

パーソナルカラーのコンサルテーションは、
12
月以降の予約を受付中。 

50代以上の方 20%オフです!

ひと月に、4組様限定!
ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら
 

クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
 

皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。

クラウドファンディングへは こちらから ⇒☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍の原稿を 書きました。

2019-11-05 | ●出来事・気づき

 本の原稿が やっと完成しました。

こんにちは、 カラーコンサルタントの琴崎京子でございます

原稿を書いていることを公言すると、夢が綿菓子のように消えてしまいそうなので、黙々と書き続けていました。
原稿を書き終えて、すごくすっきりした気分です。

後は Kindleで出版するための 作業が残っており、電子書籍にするためのEPUB化と 表紙デザインはそれぞれプロの方に依頼します。
「11月末には 発売いたしま~す」
と、公言したからには やるっきゃないですね。

なんとかなる、なんとかなる、絶対なんとかなるでしょう

 

ひと段落ついてみたら、ブログを書くという習慣が消えていました。
不器用なので、本の原稿にかかりっきりになり、ブログにまで手が回らなかったのです。
こういうところが まったく素人臭いですね
プロの方は 毎日、書かれますね。
何があっても 毎日、必ず更新されます。


一昨年は、私もブログを毎日更新しておりました。
書いている間は こんなことやって、何になるのかなぁ・・・
売り上げに結びつかないので、無駄かななどと思っていたのですが、無駄なことはございません。


今回 本を書いてみて、図らずも、ブログで脳の筋トレをしていたことが、大いに役立っていたと実感しました。
明日から また1記事ずつ書き始めます。
そして66日続けたいです。


66日続けると 習慣になるとか。
再度、習慣作りにチャレンジしてみましょう。

最後まで読んでいただきまして ありがとうございました。
今日もステキな一日を お過ごしください

 

クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
 

皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。

クラウドファンディングへは こちらから ⇒☆

パーソナルカラーのコンサルテーションは、
12
月以降の予約を受付中。 

50代以上の方 20%オフです!

ひと月に、4組様限定!
ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
 
湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます