先週末、3か月半ぶりにカミさんと銀座に繰り出しました。車が少ないせいか、銀座の柳も例年より色つやが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/532e8af9a3ee3834512f8b0e716f5449.jpg)
人出はザックリ、新型コロナ前の6割程度でしょうか。外国人は見かけましたが、観光客ではなく大使館員など日本に常駐されている方々のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/e5ef5c57580210c44c4286da2fb45b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/4de33b9629b8440802bdd407428918a0.jpg)
銀座に来た目的の一つがこれ。日頃、食べている回転ずしとは段違いの旨さ。給付金が入ったから来た訳ではありません。
このようなちょっとした贅沢をして、生活に潤いを持たせるために67歳で働いてる訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/3bdfab0885859977d995a31189990ab8.jpg)
銀座に来た第二の目的はGINZA 6にある銀座蔦屋。息子の漫画が置いてあることを確認。よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/e87bfaa3f179f78e19ad0ed8e6959172.jpg)
安心したところでスタバでお茶した後に、屋上の庭園を一周。
どうしても周りのビルの屋上が気になってしまします。ビル管理上重要な空調機の室外機や電気設備などがどっさり。
これらの設備を故障なく維持しなければならないビルのオーナー、その保守管理を請け負うビル管理会社。
ビルは簡単にはなくならないので仕事は相当あるし続きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/78d0881dd13176194c997ba187b731cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/f59f95bbdabe01ff58c5b574f4b9b5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/c434b6c74c1f4d2cc22ca1d5f2a5ae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/e015922d3602b3005eeb1a57c6ad6a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/97d5ede2acc79bac8955f519d9d956b8.jpg)
<東京タワーを借景に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/7bdc09783b72e0c32b3e4eb079f8c517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/532e8af9a3ee3834512f8b0e716f5449.jpg)
人出はザックリ、新型コロナ前の6割程度でしょうか。外国人は見かけましたが、観光客ではなく大使館員など日本に常駐されている方々のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/e5ef5c57580210c44c4286da2fb45b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/4de33b9629b8440802bdd407428918a0.jpg)
銀座に来た目的の一つがこれ。日頃、食べている回転ずしとは段違いの旨さ。給付金が入ったから来た訳ではありません。
このようなちょっとした贅沢をして、生活に潤いを持たせるために67歳で働いてる訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/3bdfab0885859977d995a31189990ab8.jpg)
銀座に来た第二の目的はGINZA 6にある銀座蔦屋。息子の漫画が置いてあることを確認。よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/e87bfaa3f179f78e19ad0ed8e6959172.jpg)
安心したところでスタバでお茶した後に、屋上の庭園を一周。
どうしても周りのビルの屋上が気になってしまします。ビル管理上重要な空調機の室外機や電気設備などがどっさり。
これらの設備を故障なく維持しなければならないビルのオーナー、その保守管理を請け負うビル管理会社。
ビルは簡単にはなくならないので仕事は相当あるし続きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/78d0881dd13176194c997ba187b731cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/f59f95bbdabe01ff58c5b574f4b9b5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/c434b6c74c1f4d2cc22ca1d5f2a5ae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/e015922d3602b3005eeb1a57c6ad6a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/97d5ede2acc79bac8955f519d9d956b8.jpg)
<東京タワーを借景に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/7bdc09783b72e0c32b3e4eb079f8c517.jpg)