最近ちょっと困ってること
ラスカルくんの人見知りがひどくなりました
最初のころはシャー言いながらも触らしてくれてて
抱っこしたりなでたりするとゴロゴロ喉を鳴らしてたんです
ラスカルくんの隠れ家
ところがある日を境に本気で威嚇するようになってしまいました
今は無理に触ったりせず美味しい物で餌付け中です
うちには貰い手のつかなかい子でまったく触れない家庭内ノラが4匹いるのですが
この子たちと一緒にするようになってから
ラスカルくんの威嚇がひどくなった気がします
こういうの伝染するんですよね
人見知りな子は人なつこい子と一緒に生活させて
人間は恐くないよ、というのを猫から学んで貰うと
少しづつ人見知りも緩和してくるんですが
うちのようにまったく人馴れしてない猫と一緒にしてしまうと
「人間は敵だ」と学んでしまいます
私が部屋にいるとここから出てこない
少し馴れるまでうちの猫たちとの交流は控えめにしようと思います。
チョモちゃんも人馴れイマイチなんですが
以前に比べると少しよくなった気がします
まだ面と向かって近づくと逃げてしまいますが
さりげなく近づくと逃げない
好奇心が旺盛でいつも私のすることが気になるみたい
気づくとすぐそばでじーっと見てるし
私の行くところに結構くっついてくるんです
人間の食べ物への興味も結構あるので
食べてもOKなものはほんのちょっと(小指の爪ぐらい)あげます。
たまにですよ
すんごい喜んで、「もっともっと」とおねだりしてずっと離れない
それがまたかわいいんですよ~
だからついあげちゃう
多頭保護だと猫同志のコミュニケーションで満足してしまうので
人馴れがなかなか進まないというのがデメリットです
うちでは人馴れしてなかったこでも
里親さんのお宅で少数で飼っていただくと
びっくりするぐらい人なつこくなったりするので
早くご縁があればいいなぁと思うのですが
チョモちゃんも人との関係が密になれば
もっと人馴れしそうな気がしています
心配なのがオリーブちゃん
あまり調子がよくありません。
保護して2週間が過ぎた時
もうリリースは難しいなと思い
ウィルス検査等を行いました。
結果は・・・
エイズウィルス陽性でした
腎臓、肝臓等の数値は正常でしたが
白血球、赤血球が異常に少ない数値でした。
造血器官がエイズウィルスによるダメージを
受けているのかもしれないとのことでした。
もしかしたらあまり長くないかもしれません
無理な延命治療はしたくないので
痛みをとること、免疫をあげることを中心に治療をしています。
少しでも長く、生きててくれたらいいな
ラスカルくんの人見知りがひどくなりました
最初のころはシャー言いながらも触らしてくれてて
抱っこしたりなでたりするとゴロゴロ喉を鳴らしてたんです
ラスカルくんの隠れ家
ところがある日を境に本気で威嚇するようになってしまいました
今は無理に触ったりせず美味しい物で餌付け中です
うちには貰い手のつかなかい子でまったく触れない家庭内ノラが4匹いるのですが
この子たちと一緒にするようになってから
ラスカルくんの威嚇がひどくなった気がします
こういうの伝染するんですよね
人見知りな子は人なつこい子と一緒に生活させて
人間は恐くないよ、というのを猫から学んで貰うと
少しづつ人見知りも緩和してくるんですが
うちのようにまったく人馴れしてない猫と一緒にしてしまうと
「人間は敵だ」と学んでしまいます
私が部屋にいるとここから出てこない
少し馴れるまでうちの猫たちとの交流は控えめにしようと思います。
チョモちゃんも人馴れイマイチなんですが
以前に比べると少しよくなった気がします
まだ面と向かって近づくと逃げてしまいますが
さりげなく近づくと逃げない
好奇心が旺盛でいつも私のすることが気になるみたい
気づくとすぐそばでじーっと見てるし
私の行くところに結構くっついてくるんです
人間の食べ物への興味も結構あるので
食べてもOKなものはほんのちょっと(小指の爪ぐらい)あげます。
たまにですよ
すんごい喜んで、「もっともっと」とおねだりしてずっと離れない
それがまたかわいいんですよ~
だからついあげちゃう
多頭保護だと猫同志のコミュニケーションで満足してしまうので
人馴れがなかなか進まないというのがデメリットです
うちでは人馴れしてなかったこでも
里親さんのお宅で少数で飼っていただくと
びっくりするぐらい人なつこくなったりするので
早くご縁があればいいなぁと思うのですが
チョモちゃんも人との関係が密になれば
もっと人馴れしそうな気がしています
心配なのがオリーブちゃん
あまり調子がよくありません。
保護して2週間が過ぎた時
もうリリースは難しいなと思い
ウィルス検査等を行いました。
結果は・・・
エイズウィルス陽性でした
腎臓、肝臓等の数値は正常でしたが
白血球、赤血球が異常に少ない数値でした。
造血器官がエイズウィルスによるダメージを
受けているのかもしれないとのことでした。
もしかしたらあまり長くないかもしれません
無理な延命治療はしたくないので
痛みをとること、免疫をあげることを中心に治療をしています。
少しでも長く、生きててくれたらいいな