梅雨に入り鬱陶しい季節になりましたね
湿気が多いと髪の毛が爆発するのでほんとにイヤです
さて今日は嬉しいお便りをいただいたのでご紹介します

ちょうど一年前に里子に出たロロちゃんです(元グレちゃん)

毛艶ピカピカで相変わらずの美猫ぶりです


グレちゃんはうちにいる間、ほとんど触ることができない子でした。
警戒心が強く人間になかなか心を開かない子でした
うちの子として飼うのであれば懐かないままでもいいのですが
保護猫いっぱいの我が家で新しい子を迎えるのは難しいこと。
いずれは新しい家族の元に送り出さなくてはいけないことを考えると
ある程度人馴れしているほうが貰い手もつきやすいのです。
10ヶ月近く我が家で保護猫生活を送りましたが
人馴れする気配はありませんでした。
あれこれ試行錯誤するものの結果は×・・・
それでも人馴れ不十分なままでもいいとおっしゃってくださる
ご理解あるご家族と運よく出会うことができました
トライアルの日
里親様は覚悟してロロちゃんをお迎えしたけれど
家族にまったく懐かない様子に胸を痛め
「うちにいて幸せなのだろうか」と悩まれたそうです

でも今はいたずらっこで、抱っこは苦手なものの
撫でるとシッポを立てて喜んでくれるそうです




少しづつ家族としての絆ができていたんですね
そしてこちらも人馴れ不十分な猫
ラスカルくん
譲渡から3カ月経ちました。

初めは里親様が在宅中や起きている時間は
隠れ家に身をひそめまったく出てこない生活でした
最近は里親様の前でも多少リラックスすることができるようになったみたいです
出勤前にこうしてじーっとみつめられるそうです
そして一歳のお誕生日にキャットタワーをプレゼントしたそうです


よかったね~


「台所にあがるのはちょっと困ってます」
と写真を撮ってくれました

ん~~確かにコンロの上は危険ですしイヤですよね~
人馴れしてないので人がいる時は近づいてこないと思いますが
コンロを使用中は要注意ですね
猫によって人馴れするまでの時間はさまざまです。
すぐ馴れる子もいれば一年も二年もなつかないこもいる。
多頭保護の我が家で人馴れしないこをなつかせるのは至難の業です

なぜなら猫同士でくっついてしまい
人間と仲良くしなくても満足できてしまうからです
だから我が家を卒業することが人馴れの第一歩になります


根気強く接してくださっている里親様には心より感謝申し上げます

今後もどんな風に変化していくのか楽しみにしています

湿気が多いと髪の毛が爆発するのでほんとにイヤです

さて今日は嬉しいお便りをいただいたのでご紹介します


ちょうど一年前に里子に出たロロちゃんです(元グレちゃん)


毛艶ピカピカで相変わらずの美猫ぶりです



グレちゃんはうちにいる間、ほとんど触ることができない子でした。
警戒心が強く人間になかなか心を開かない子でした

うちの子として飼うのであれば懐かないままでもいいのですが
保護猫いっぱいの我が家で新しい子を迎えるのは難しいこと。
いずれは新しい家族の元に送り出さなくてはいけないことを考えると
ある程度人馴れしているほうが貰い手もつきやすいのです。
10ヶ月近く我が家で保護猫生活を送りましたが
人馴れする気配はありませんでした。
あれこれ試行錯誤するものの結果は×・・・

それでも人馴れ不十分なままでもいいとおっしゃってくださる
ご理解あるご家族と運よく出会うことができました

トライアルの日
里親様は覚悟してロロちゃんをお迎えしたけれど
家族にまったく懐かない様子に胸を痛め
「うちにいて幸せなのだろうか」と悩まれたそうです


でも今はいたずらっこで、抱っこは苦手なものの
撫でるとシッポを立てて喜んでくれるそうです





少しづつ家族としての絆ができていたんですね

そしてこちらも人馴れ不十分な猫

ラスカルくん

譲渡から3カ月経ちました。

初めは里親様が在宅中や起きている時間は
隠れ家に身をひそめまったく出てこない生活でした

最近は里親様の前でも多少リラックスすることができるようになったみたいです

出勤前にこうしてじーっとみつめられるそうです

そして一歳のお誕生日にキャットタワーをプレゼントしたそうです



よかったね~



「台所にあがるのはちょっと困ってます」



ん~~確かにコンロの上は危険ですしイヤですよね~

人馴れしてないので人がいる時は近づいてこないと思いますが
コンロを使用中は要注意ですね

猫によって人馴れするまでの時間はさまざまです。
すぐ馴れる子もいれば一年も二年もなつかないこもいる。
多頭保護の我が家で人馴れしないこをなつかせるのは至難の業です


なぜなら猫同士でくっついてしまい
人間と仲良くしなくても満足できてしまうからです

だから我が家を卒業することが人馴れの第一歩になります



根気強く接してくださっている里親様には心より感謝申し上げます


今後もどんな風に変化していくのか楽しみにしています
