今年に入って子猫を保護したのがまだ一回だけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
今年は子猫少ないかと思ったけどそんなことはありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
5匹兄弟の子猫たちも全員里親様が決まってほっとしたのも束の間
知り合いが仔猫を保護して
里親探しを頼まれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/eeaef17c5f8abec5b700629ad0f42204.jpg)
成田で保護したそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まぁ随分遠くからいらっしゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/e5114228dff350ad9d7b9e82b1ca7f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/018b74ae1548255a0af1911db3fa4ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/bcf690504a4613eda2daa1ebe900a812.jpg)
生後一ヶ月半くらいだそうです
ちょっと風邪気味なので落ち着いたら
募集始めようかと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして職場の近くで
子猫が産まれて増えている現場に
遭遇してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
かわいい三毛ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/aa90af21b2489b3f397aea15b5e36e3f.jpg)
茶白と茶トラくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/b7b86a54a295da7bee64ca5eb7f06ef7.jpg)
母猫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/048ee75219324bcfb8529fa0592ad737.jpg)
去年生まれの兄猫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/17bce6e14bb1564b6726aec90d8fd85d.jpg)
猫たちのいる場所はとある団地の敷地内
捕獲するために事前に猫たちの情報を集めようと
団地の方にお話を聞いてみると
もともとは団地の住人たちがえさをあげながら慣らして
捕まる子から手術をしていたそうですが
一部猫キライな方からの理解を得られず
みんなエサをあげなくなり、手術もできなくなったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
住人がエサをあげなくても別の方がえさをあげに通ってくるので
猫はその場所からはいなくならず、手術もされないため
結局増えてしまっている現場でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
そもそもエサをあげなければ猫がいなくなるわけではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
住民のほとんどは猫好きな方のようで
猫たちの姿を見ては目を細めて嬉しそうに通り過ぎていきます
捕獲するために猫たちに餌付けをしているとお話しすると
「ご苦労様」「ありがとう」と快く接してくださる方ばかりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
猫キライで理解がないのはほんとに一部の方だけのようです。
えさやりさんはいつ来ているのかまったくわからず
猫たちはいつ行ってもがっついているので
早くなんとかしなくてはと気持ちばかり焦ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
週末の捕獲がうまくいきますように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
今年は子猫少ないかと思ったけどそんなことはありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
5匹兄弟の子猫たちも全員里親様が決まってほっとしたのも束の間
知り合いが仔猫を保護して
里親探しを頼まれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/eeaef17c5f8abec5b700629ad0f42204.jpg)
成田で保護したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
まぁ随分遠くからいらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/e5114228dff350ad9d7b9e82b1ca7f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/018b74ae1548255a0af1911db3fa4ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/bcf690504a4613eda2daa1ebe900a812.jpg)
生後一ヶ月半くらいだそうです
ちょっと風邪気味なので落ち着いたら
募集始めようかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして職場の近くで
子猫が産まれて増えている現場に
遭遇してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
かわいい三毛ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/aa90af21b2489b3f397aea15b5e36e3f.jpg)
茶白と茶トラくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/b7b86a54a295da7bee64ca5eb7f06ef7.jpg)
母猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/048ee75219324bcfb8529fa0592ad737.jpg)
去年生まれの兄猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/17bce6e14bb1564b6726aec90d8fd85d.jpg)
猫たちのいる場所はとある団地の敷地内
捕獲するために事前に猫たちの情報を集めようと
団地の方にお話を聞いてみると
もともとは団地の住人たちがえさをあげながら慣らして
捕まる子から手術をしていたそうですが
一部猫キライな方からの理解を得られず
みんなエサをあげなくなり、手術もできなくなったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
住人がエサをあげなくても別の方がえさをあげに通ってくるので
猫はその場所からはいなくならず、手術もされないため
結局増えてしまっている現場でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
そもそもエサをあげなければ猫がいなくなるわけではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
住民のほとんどは猫好きな方のようで
猫たちの姿を見ては目を細めて嬉しそうに通り過ぎていきます
捕獲するために猫たちに餌付けをしているとお話しすると
「ご苦労様」「ありがとう」と快く接してくださる方ばかりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
猫キライで理解がないのはほんとに一部の方だけのようです。
えさやりさんはいつ来ているのかまったくわからず
猫たちはいつ行ってもがっついているので
早くなんとかしなくてはと気持ちばかり焦ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
週末の捕獲がうまくいきますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)