<本日の一言>
金足農業への寄付金が1億9千万円に達したそうですね。
物凄い人気です。
これも地方創生の1つの道なのかもしれませんね。
皆様こんばんは。
木曜日は日本棋院棋士の公式対局日です。
日本棋院ネット対局幽玄の間でも、多くの対局が中継されました。
本日はその中から、孫喆六段と溝上知親九段の対局をご紹介しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/afd38c4a582175cd4977973861d4927b.jpg)
1図(テーマ図)
孫六段の黒番、白△と打ち込んだ場面です。
黒AやBなら、白Cのツケから隅で生きる狙いですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/31602f5fc6ada88c5c2a69df3b3beb5d.jpg)
2図(実戦)
黒△の下がりが強手でした。
次に白AやBと動いてくれば、丸取りにしてしまおうということでしょう。
確かに白が苦しそうですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/94152463de1c98596f4a583d9296eb31.jpg)
3図(実戦)
捌きに定評のある溝上九段、白1~7の手順を捻り出しました!
白3のシチョウ当たりにより、黒Aと打っても白7の石を取れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/d14209caf5fa6ded6345e11475b7c86a.jpg)
4図(実戦)
白×は捨てましたが、白△までと形を作ることができました。
鮮やかなものですね。
こういった進行は、観戦していて楽しくなります。
碁の方はこの後孫六段が剛腕を発揮し、KO勝ちとなりました。
金足農業への寄付金が1億9千万円に達したそうですね。
物凄い人気です。
これも地方創生の1つの道なのかもしれませんね。
皆様こんばんは。
木曜日は日本棋院棋士の公式対局日です。
日本棋院ネット対局幽玄の間でも、多くの対局が中継されました。
本日はその中から、孫喆六段と溝上知親九段の対局をご紹介しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/afd38c4a582175cd4977973861d4927b.jpg)
1図(テーマ図)
孫六段の黒番、白△と打ち込んだ場面です。
黒AやBなら、白Cのツケから隅で生きる狙いですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/31602f5fc6ada88c5c2a69df3b3beb5d.jpg)
2図(実戦)
黒△の下がりが強手でした。
次に白AやBと動いてくれば、丸取りにしてしまおうということでしょう。
確かに白が苦しそうですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/94152463de1c98596f4a583d9296eb31.jpg)
3図(実戦)
捌きに定評のある溝上九段、白1~7の手順を捻り出しました!
白3のシチョウ当たりにより、黒Aと打っても白7の石を取れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/d14209caf5fa6ded6345e11475b7c86a.jpg)
4図(実戦)
白×は捨てましたが、白△までと形を作ることができました。
鮮やかなものですね。
こういった進行は、観戦していて楽しくなります。
碁の方はこの後孫六段が剛腕を発揮し、KO勝ちとなりました。