THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

魂のおたけびを持つ者が最後は勝つ

2009-12-10 18:08:47 | Weblog
最後の勝つ人間と言うのは、自分の魂の中に

深い言葉を持ってると思う。今日は、

魂のおたけびを書いて行こうと思う。


・理想ー現実=自分自身の問題点

・俺の前に道は無い。俺の後に道は出来る。

・未来は、先に結論を決めた人間の前にひざまづく。

・世の荒波は人格を成し、孤独は才能を成す。

・普通の成功では満足してはいけない。
  
  破壊的成功を追え。

・チャンスは準備してる人間にやって来る。


このつ6つが今日の、魂のおたけび。

この言葉で、沈んだ心に火をつけて欲しい。

最後まで諦めない人間にチャンスは必ず来る。


必ず来るはず。

負けクセを付けない為の絶対的法則とは?

2009-12-10 14:42:30 | Weblog
今日は、格闘技をやってる人に関わらず、負けクセを

付けない為の法則を公開して行きたい。

格闘技をやっていて、プロの人は試合が必ずある。

アマチュアの人は、自己申請して出場だと思う。


常に負ける人間には、あるパターンがある。

例えば、チャンピオンがいてそのチャンピオンの荷物持ち

を常にやってる選手は、普段の対人関係で負けクセが

付いてるから、試合でも負けの空気に飲み込まれやすい。

また、チャンピオンと合コンがあったとする。

その時、チャンピオンにタイプの女を譲ったりすると

更に負けクセが付く。

今挙げた2つの例から分かるように、格闘技以外での

生活態度で格闘技の勝率が変わってしまう。

だからこそ、たかが合コンでも自分の力を全力で出し切る

必要がある。

前も言ったが、世の中には

【パレートの法則】(別名80対20の法則)と言うのがある。

これは、世の中にある万物は80対20の配分に収まると言う

概念。これを俺が編み出した勝利の法則にミックスすると

「自分よりかっこいい人間、金を持ってる人間など格上の

人間の配分を自分の周りに20%。自分より格下の人間の配分

を80%にする事で最強の自分を形成する事が出来る」

格上の20%から吸収した理論を、格下の80%に試す事で

その吸収した理論が本当に使えるのかを振り分け、

選別。使える物事や理論だけ自分に吸収し、いらないもの

は捨てる。

このサイクルを繰り返すだけで、最強の自分を手に入れる事

が出来る。


この【勝率アップパレートの法則】を習得する事が、格闘技

の勝率を上げる絶対条件だと俺は思ってる。