スポーツの世界は実力勝負の世界。
成功する者、しない者が必ずいる。
俺は最近それを感じることがある。
それは、ゴルフとボクシング。
ボクシングでは、亀田三兄弟と井岡一翔、
ゴルフでは、石川遼と松山秀樹の違いだと思う。
亀田三兄弟の内、長男と次男は父親の独自理論で
チャンピオンになった。それに対し三男の和毅はメキシコで
武者修行し、体系的なトレーニングを積んでる。
ゴルフでは、石川遼選手は父親の独自理論でここまでの成功を
収めてる。それに対し、松山秀樹は、父親の影響もあるが
高校はゴルフ部のある明徳義塾中学高校から、東北福祉大学
とゴルフの基礎をしっかりやってる。
独学で成功した、ゴルフの石川遼選手、ボクシングの
亀田興毅(長男)、亀田大毅(次男)は、伸び悩んでる。
それに対し、体系的な技術を習得してるボクシングの
亀田和毅(三男)やゴルフの松山秀樹は、伸び悩むこと
なく、玄人も認める成功を収めてる。
やはり大事なのは、体系的な技術を習得する事が
安定的な成功をスポーツで収めるキーポイントに
なってるんだと思う