THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

モンスターチルドレンの現状を知る

2010-11-04 21:49:59 | Weblog
一昨日昔の職場の友人からいきなり電話があり、その電話に出ると

1時間後に急に合コンがあり、参加しないかと言う事だった。

早速合コン会場の渋谷に行くと、合コン相手は小学校の先生2人と


ウエディングドレス制作会社の2人だった。


それは、学校の先生側の2人の席に座ると、自分が担当してる小学生の話しに

なった。


ある日の授業参観の音楽の時間に、演奏をすると言う事業だった。

その音楽の先生が「じゃあ、この歌を歌いますよ!」

と呼びかけると、生徒の一人が先生に向かって

「何でこんな曲歌わなきゃいけないんだよ!」とため口を叩いて来たらしい。

それを観ていた、その子の親は自分の子供を笑顔で観ていたらしい。


その小学校の場所が世田谷のセレブな地域らしい。

それを聞いた瞬間、何か俺の全身が脱力感に見舞われた。




モンスターチルドレンとは、こんな子を言うんだと身近な実感に変わった。


俺が子供を育てるときは、こんな子供が育たない様に気をつけようと思う。

しかし、酷い。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です (THE 羅針盤・・・キックボクシングの読者)
2010-11-07 19:30:49
私にも息子がおりますが、子に対して『やってはいけない』と言わない親が多いことに驚かされます。やってはいけないことを子に伝え、子が納得するまで説明するのが親の務めだと考えています。善悪の分別が曖昧な親では難しいと思いますが・・・。

差し出がましいと思いましたが“事業参観”ではなく、“授業参観”と書きます。
返信する
体罰は必要である (文部科学大臣(候補))
2010-11-22 21:53:15

近頃の子供は本当に酷くて 日本の将来が不安になる

モンスターチルドレンの親は ほぼ全員モンスターペアレンツであると思います

全ては親の責任

子の失態を学校のせいにする親ほどバカな親はいない
そんな親が増えすぎている

そもそも【教師の体罰が問題】と騒ぎたてる事が筋違いの問題提起

この風潮が教師の権威を低下させ 子のモンスター化を増長させている

私の子供の頃は暴力教師によく殴られて鼻血もだした
だが当時は騒ぎたてる親も居なかったし、私自身もムカつきはしたが殴られて当然と感じた

教師には本当に感謝している

愛のある体罰は必要なのだ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。