妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

眠れない薬

2009-10-16 14:36:11 | Weblog

入院が決まったとき、先ず一番の心配事は母。

近くに居る姉2人に一応電話でお願いして、出来れば連れて行ってもらいたかったけど、結局は家に居たようですが、そんなことを考えて心配していたら自分の治療が出来ない!

忘れて治療に専念しようと心に決めました。

さて、入院当日からステロイド剤の大量投与が始まりました。

点滴で3日間、その後4日間はステロイド錠剤の経口投与。
これ1週間で1クールで3クールの予定です。



3日間この状態で点滴の針は刺しっぱなし。
シャワーもビニールで巻いてもらって入っていましたよ。

又、翌週新たに針を刺して、又3日間。


この薬の副作用が結構強いらしくて、先ず私に現れたのは眠れない!!

ここ1ヶ月間の平均睡眠時間は3時間から4時間。

病院にいるときには眠剤って言うものを初めて経験しましたがそれを飲んでも一睡も出来ない日もありました。

おまけに夜、寝られなくても日中も眠くならないの。

興奮剤が入っているらしくて、らんらんと輝いて睡魔が襲ってこない。

それは今でも続いていますけどねーー。

高血圧、糖尿、骨粗しょう症など色々副作用が出てくるらしいけど今のところ私は眠れないと言うくらいしか自覚症状は無いんだけど。


病院って病気の人が入るところなのに騒々しくてそれも寝られない原因の一つでした。

先ず、眼科でしたから高齢者が多いんですけど、人に気遣いしない人も多くて引き出しの開け閉め、カーテンの開け閉め、夜スリッパで歩く時の音など自分の家に居る時と同じような音を立ててかなり耳障りなことが多かったー。


おまけに前はトイレ、洗面所だったものだからうるさかったし。

白内障、網膜はく離の患者さんが多かったから3,4日、長くて10日位の入院患者さんが多かったから随分私、沢山の人を見送りました。

一緒に1階の喫茶店におしゃべりに行った人も居ますし、楽しいお友達も出来ましたけど。

偶然、知り合いの人が隣のベットだったり、夫の町の人だったり出会いは沢山ありました














日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする