早朝、起こされました。
港の朝市に行くの夫は忘れていなかった!!
庭の鯉のぼり、風が無いから元気無し。
まるで朝の私のようです。
先日テレビで放映されていた影響も有ってか、朝市は例年の倍の人出です。
みんな新鮮で安いの知っているんだ。
今日は、砂ガレイ50枚以上で500円。
真がれい特大5枚500円。
真がれい小さいのは25枚500円。
太いタコの足1本600円。
ひらめのアラが150円。
スープでも味噌味でも美味しいそうです。
初めての味、今夜頂きます
2時間くらい処理をして庭に干したり、冷凍したり。
数枚ずつ枚数を書いて冷凍して、完了。
この仕事が無かったら最高にいいんだけどね。
そう、この間新聞に載っていた近くの星置緑地の水芭蕉を見に行かなくっちゃ。
後、1週間くらいが見ごろで、ここは家からも15分くらいの住宅街に有る湿地帯。
とってもいい雰囲気の場所です。
これが住宅街に有ります。
遊歩道がきちんと整備されていますが駐車場の無いのが難点。
本当は宅地造成になるはずだったのを地域の人達の熱意で残す事が出来た場所。
こんな鳥も身体を休めています。
都会のオアシスって言う感じ、でも横にはJRの電車も走っているんだけど、本当に素敵な場所です。
休日だけ有って、すごい人。
今しか味わえない癒しです
http://blog.with2.net/link.php?1177781