と言っても車検ですが。
早いね~~、2年があっという間です。
実は私の乗っているステーションワゴン、今年10年でこの間10万キロ越えました。
私だけじゃ10万キロ越えるわけ無いんだけど夫の趣味で毎週遠くまで走っていた時期が有ったからね~~~。
でも故障は無いし、快適な走りをしてくれるし自転車でも積めるし申し分ないけど、ちょっと点検でどんな具合なのか気にかかります。
そうそう、カーナビが壊れるのは早かったよーーー。
3年くらいでカーナビが付かなくなったと思ったら、テレビも駄目。
走りながら見られる訳じゃないけど聞きながら走りたい事も有るし、そうしたら次はラジオも駄目になって繋がっている部分が一緒なんですね。
今の所FM放送1局だけ良く入ります。
おまけに時々オーバーヒート警告画面が出たり、でも調べてもらっても異常なし。
こうしてみるとあちこち悪いところがあるね~~~。
でも絶対に壊れて走られなくなるまでは乗りますよ。
あれこれ部品を替えてもらって帰宅は7時過ぎだったよ。
でも私、代車に大感激!!
鍵の要らない車だってさ~~~。
ひょえ~~、鍵が無くて走るーー?
ちょっと10年前には考えられない。
でもその当時から有ったんでしょうか?。
皆さんはそんなのあったりまえ~~~?。
お蔭さまで超リッチな気分でフィットネスに代車で行ってきました。
それにしてもたまげたわーー。
まだどんな車にも対応出来た私って偉いなぁ!!
なーーんて
自分で褒めちゃってさ。
今まで軽の車から始って5台目位かな?
でもこの次買うときは最後だと思うけど、今、乗り心地のいい車を大事にしますよ。
帰ってくるまで「もう駄目です!!」って言われないか心配で、心配でフィットネスだってお喋りしないで帰宅したんだよ~~~。
無事帰宅したからマイカーに明日は何してやろうかな?
やれやれです。