妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

気温が

2013-03-07 19:03:55 | Weblog

高くなるって言うから期待していたけど、寒い!!

家の前の道路はスケートリンクのように透明の水色で恐いよーー。

埼玉から来ている姉はこっちに来てから冬靴を買ってはいたら「やっぱり滑らなくていいねーー」って

 

さて、今日は母の眼科の日だからこんな時じゃないとねーー、姉も連れて行きました。

 

こうしてもう一人居てくれたら入り口の車寄せに降ろして私は駐車場に行くけど時間帯に寄っては混んでいたりで気になるけど、姉が居たのでちょっと気が楽でした。

 

でもこんな時に限って、駐車場が楽に入れたよ。

眼科に行ったら眼科もいつもよりはすいていたから、検査して、診察して、薬をもらって10時半には帰宅しました。

今まで冬の間は病院の隣に有る薬局には連れて行かれなかったけど、雪もそこは溶けていたし、姉と2人だから薬局の方に移動しました。

 

薬局に行っても全ての科の処方だから軽く30分は待ちます。

でもそこでの楽しみはコーヒー、紅茶、緑茶の機械が置いてあってそこでの一服の一時が落ち着くの。

今日は3人で緑茶を頂いてきました。

やれやれです。

やっぱり障害者を一人で連れて歩くより二人だと楽だよーーー。

でも今日も疲れたけど、今日は三女と母は次女のお迎えで遊びに行きました。

 

ちょっと孤独でうれしい!!

 

さーーてこの間、映画に行った時の楽しみもう一つ。

 札幌駅の下のGAPに寄る事。

もう自分の物は何にも欲しくないから、ついつい孫1号から3号までの洋服買いにね。

1号、2号は来シーズンのジャンバー。

3号には普段着られる服。

こういうの買うのがストレス発散なんだーー。

サイズが難しいけどね。

1号には

ピンクに写っているけど、小豆色で可愛い色。

来シーズン用。

2号には

二人の普段着ジャンバーは驚くくらいの値下がり、忘年会にも行っているから値下がりはおばちゃんよーーくわかります。

Tシャツ

こんな模様。

3号には

あれもこれも買いたくなるけど、駄目、駄目!!

でもねーー、こういうものを買っているときが嬉しいんだよねーー。

子供は成長するから必要だし、自分の物は何にも必要が無いからさ

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする