うーーん、気が付いたら2カ月も家に引きこもりしていた。
この歳になったら1分1秒も貴重な時間なのにね。
雪が溶けたらランチ仲間との集りも始まるはずなのに、今年は電話で話をするしかなくって。
みんな家にこもって居て、買いものは必要に迫られてバタバタと買って帰宅だって。
ふらふら暇つぶしにスーパーをうろうろすることが無く過ごしています。
北海道も罹患者の人数が2桁になって4日目かな?
コロナ疎開って言う言葉も聞き始めたんだけど、あちこちから北海道の実家に子供達が疎開してくるとか、短期でアパートを借りて北海道に来るとか。
問題になって居ます。
私だって、息子家族を呼び寄せて北海道の方がいいと思うけど、そんなことは自分勝手なことだし、子供達だってその地で頑張って居ます。
2,3日前に夫と「こんな時に地震だとかの災害が有ったら大変なことになるね」そう言って居たばかりなのに深夜の地震速報
東京が震度3だってびっくりし飛び起きました。
全国どこでも今、災害が起きたら避難する場所もなく、どうなるんでしょう?
まあ、何とかするしかないね。
新聞に載って居た道内新入学生にプレゼントだって
さすが、石屋製菓さん、コンサドーレにも支援してくれているのに、億単位のお金をかけて。
孫2号ちゃんが中学に入学したので頂いてきたようです。
(画像はお借りしました)
きっと、このお菓子かな?
卒業式も入学式も簡素化されたからお祝いをしてくださったんですね。
有りがたいね。
今日も元気に終わったから、明日も楽しみます