お雛様を出したり、プラケースをお風呂で洗ったり動き通しだったら今朝、目が覚めたらちょっと明るい!!
時計を見たら6時45分。
いつもより1時間も寝過ごしました。
もう、身体がだらだら生活に慣れちゃってね~~~。
毎日これくらいの時間でもいいのに早起きのおじさんが居るものだから・・・・。
今日はのんびりdayにしようと思っても家事は休みが無くって。
今日も午前中にお雛様を袋に入れたり、お道具は塩を振ってゴミに出すしかないんですよね。
終えるまで複雑な心境です。
iishan居酒屋開店準備は欠かせないけど、買い物に行かず作ることに慣れたコロナ禍の影響で、冷蔵庫や冷凍庫とにらめっこ。
小揚の中にキャベツ、もやし、豚肉、シイタケ、かまぼこを詰めて、お砂糖、お酒、お醤油、味醂、めんつゆ少々、茅乃舎の出汁を入れて煮込んだもの
中は
いつもはこれに白滝、人参の千切り、ヒジキ、ちくわも入れるんだけど、量が多くなっちゃうからこのくらいにして。
野菜に味が染みてこれもいい出来でした。
飽きもせず、トロカツオと長芋、昨日の残り物でiishan居酒屋開店します
遊び疲れて帰った常連さん、今日は純米酒。
私も二口ほど。
日本酒も美味しいですね~~。